2022年06月06日
冬から春・そして初夏
1月の投稿からもう6月
とにかくサボってますねぇ~
ヤバいっすねぇ~
なんとか体調を維持しつつ頑張ってますが、体力がすこぶるありません。
ちょっと汗かくような事をするとすぐ疲れてしまいます、昨年からの流れなので仕様がないですね。

雪解けから行きます
何時もの様にHobbyを自宅に連れて来たところから
そして我が家のメインカーになる車両を納車です。

HONDAのN-BOX
燃費に期待です
これでグラハイはHobbyけん引ヘッド車として頑張ってもらいます。
燃費悪すぎ・税金高すぎ
2022・キャンピングカーフェスティバル


今年も行ってきました。
ライズのブースですけど、展示車両完売だったかな?昨年同様物凄く売れてるみたいです、モデルによっては1年待ちだとか・・・
5月G・W
帯広のポロシリに行ってきました


家族4人で出かける事ができました。
久しぶりの2泊3日、色んな所に行って温泉入って充実したG・Wでした。
今年も体調と相談しながらのシーズンとなりますが色んな所に出かけたいと思います

これからはキャンプだけじゃなく、日常もUP出来るように努力します

とにかくサボってますねぇ~
ヤバいっすねぇ~

なんとか体調を維持しつつ頑張ってますが、体力がすこぶるありません。
ちょっと汗かくような事をするとすぐ疲れてしまいます、昨年からの流れなので仕様がないですね。

雪解けから行きます
何時もの様にHobbyを自宅に連れて来たところから
そして我が家のメインカーになる車両を納車です。

HONDAのN-BOX


これでグラハイはHobbyけん引ヘッド車として頑張ってもらいます。
燃費悪すぎ・税金高すぎ

2022・キャンピングカーフェスティバル


今年も行ってきました。
ライズのブースですけど、展示車両完売だったかな?昨年同様物凄く売れてるみたいです、モデルによっては1年待ちだとか・・・
5月G・W
帯広のポロシリに行ってきました


家族4人で出かける事ができました。
久しぶりの2泊3日、色んな所に行って温泉入って充実したG・Wでした。
今年も体調と相談しながらのシーズンとなりますが色んな所に出かけたいと思います

これからはキャンプだけじゃなく、日常もUP出来るように努力します

2022年01月18日
お久しぶりでした
去年の4月から滞ってしまってました
実は、昨年の2月から体調を崩して8月まで入退院を繰り返してました。
今はだいぶ体調も戻って仕事もできる状態まで回復してきました。
そして、キャンプもハイシーズンは行けない状態でしたが昨年秋辺りから徐々に・・・
といった感じで、年末年始でやっと何時もの場所へ行く事ができました。
今年は体調、体力とも戻してバンバンキャンプ楽しもうかと思ってます

ちょっと遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。

実は、昨年の2月から体調を崩して8月まで入退院を繰り返してました。
今はだいぶ体調も戻って仕事もできる状態まで回復してきました。
そして、キャンプもハイシーズンは行けない状態でしたが昨年秋辺りから徐々に・・・
といった感じで、年末年始でやっと何時もの場所へ行く事ができました。
今年は体調、体力とも戻してバンバンキャンプ楽しもうかと思ってます

ちょっと遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
2021年03月26日
最近は・・・
年が明けて約4ヶ月、2020年度も末となった最近ですが、2021年は長男も高校を卒業して4月からは大学生です。
私はと言うと別に変った事はありませんが、なかなか出動回数が減りつつあります
今年はと言うと1月に出動して・・・・・それっきりです

この時のアルテンはカミさんと2人で出動した時で、去年の12月の写真です。

この時は今から考えると、今年唯一の出動写真で家族4人で出かけた時のアルテンです(1月)
出掛けるタイミングは沢山有ったんですけどちょっと個人的な事情でなかなか上手く予定が立てられない状況が続く今日この頃です
今週末にはホビーも自宅に連れて帰ってきます。
夏までには、なんとか復活したいなぁ~(^^V
私はと言うと別に変った事はありませんが、なかなか出動回数が減りつつあります
今年はと言うと1月に出動して・・・・・それっきりです

この時のアルテンはカミさんと2人で出動した時で、去年の12月の写真です。

この時は今から考えると、今年唯一の出動写真で家族4人で出かけた時のアルテンです(1月)
出掛けるタイミングは沢山有ったんですけどちょっと個人的な事情でなかなか上手く予定が立てられない状況が続く今日この頃です
今週末にはホビーも自宅に連れて帰ってきます。
夏までには、なんとか復活したいなぁ~(^^V
2020年12月01日
滞って半年……part2
この間の続きです
9月の4連休、2ヶ月前と同じルートで同じ場所の初山別へまたまた出かけて来ました。
増毛の遠藤水産~羽幌の北のにしん屋さん・・と甘えび目的で買いに行ったんですけど・・・・・・・えびゲットとはいかず
買えませんでした って言うか有りませんでした
残念

みさき台公園に着いてオートキャンプ場のチェックINまで時間、道の駅とキャンプ場を散策
7月に来た時はキャンプ場には泊まらず、道の駅でP泊でした。
この時は天気が晴れたり曇ったりの状態でした、虹が二重に出ていてなかなかでした
子供たちの写真は上が2009年で、下が2020年です11年の間に・・・成長しました

10月には追分に行って楽しんできました
もう、すっかり秋ですね・・・
近くの道の駅に行ってD51見てきました、迫力有りますね全身真っ黒に真鍮の金色がマッチしてて
カッコ良いです

11月は毎年楽しみの宿泊料50%OFFのアルテンへ・・・・今回はトレーラー引っ張って1人でした
家族で出かけるのはもう年に数えるほどに

早くも、タイヤ交換の季節に
このコロナ禍・・落ち着くと思ってたんですが
今は春より広がってます

健康マラソンも飽きずにぼちぼちと
藻岩山も既に雪景色へ
もう12月 次はライズへ冬季駐車場かな
9月の4連休、2ヶ月前と同じルートで同じ場所の初山別へまたまた出かけて来ました。
増毛の遠藤水産~羽幌の北のにしん屋さん・・と甘えび目的で買いに行ったんですけど・・・・・・・えびゲットとはいかず

買えませんでした って言うか有りませんでした

残念

みさき台公園に着いてオートキャンプ場のチェックINまで時間、道の駅とキャンプ場を散策
7月に来た時はキャンプ場には泊まらず、道の駅でP泊でした。
この時は天気が晴れたり曇ったりの状態でした、虹が二重に出ていてなかなかでした
子供たちの写真は上が2009年で、下が2020年です11年の間に・・・成長しました

10月には追分に行って楽しんできました
もう、すっかり秋ですね・・・
近くの道の駅に行ってD51見てきました、迫力有りますね全身真っ黒に真鍮の金色がマッチしてて
カッコ良いです
11月は毎年楽しみの宿泊料50%OFFのアルテンへ・・・・今回はトレーラー引っ張って1人でした

家族で出かけるのはもう年に数えるほどに
早くも、タイヤ交換の季節に
このコロナ禍・・落ち着くと思ってたんですが
今は春より広がってます

健康マラソンも飽きずにぼちぼちと
藻岩山も既に雪景色へ
もう12月 次はライズへ冬季駐車場かな

2020年11月23日
滞って半年……(汗

久しぶりの出動でした。
初山別へ2泊の甘えびツアー 先ずは道の駅にてP泊
甘えび購入して初めてのサイト、中川町のナポートパークで2泊目でした。
かなりの長距離で疲れました・・・

hobby購入して7年経ちますが、初めてでしたトイレのポンプ固着!
Facebook先生で検索かけて解決です

たまに健康マラソン

宅焼肉も充実してます。
健康マラソンも頑張ってます


帯広のポロシリスノーピークキャンプフィールドへ豚丼ツアー。家族4人で出かけて来ました
物足りなかったので沙流川で行き当たりばったりキャンプ
こんな感じで7月以降はそれなりに楽しんでました。
続きは、近いうちに・・・
2020年05月17日
まだまだぁ~(^^;;
札幌はまだまだ自粛が続いてます

ブログは滞ってます

近況報告

ホビーも自宅に帰ってきてシーズンINと思ってたら、自粛ムードに伴いキャンプ場の閉鎖、!
GWも札幌市から出れず自宅でまったり。
タイヤ交換やら洗車やら色々と・・・

宅焼肉・家族でまったりジンギスカン
久しぶりに餃子を作ってみました、味としては何か足りない気がしてイマイチ。
たこ焼きは作ってなくて買ってきました、定番の銀だこです
桜も満開

たまたま出先で赤信号で止まっていたら、ラーメン屋の店頭でマスクを販売してて買ってみたり
自宅で過ごす時間が多いからゴロゴロしてると体も鈍ってくるので走ってみたり
まぁ~色々楽しんでいるんですけど、いつになったら日常に戻るのかなぁ~
因みにキャンフェスは開催されたんですけど行きませんでした
キャンプ行きたい


ブログは滞ってます


近況報告

ホビーも自宅に帰ってきてシーズンINと思ってたら、自粛ムードに伴いキャンプ場の閉鎖、!
GWも札幌市から出れず自宅でまったり。
タイヤ交換やら洗車やら色々と・・・

宅焼肉・家族でまったりジンギスカン
久しぶりに餃子を作ってみました、味としては何か足りない気がしてイマイチ。
たこ焼きは作ってなくて買ってきました、定番の銀だこです
桜も満開


たまたま出先で赤信号で止まっていたら、ラーメン屋の店頭でマスクを販売してて買ってみたり
自宅で過ごす時間が多いからゴロゴロしてると体も鈍ってくるので走ってみたり
まぁ~色々楽しんでいるんですけど、いつになったら日常に戻るのかなぁ~
因みにキャンフェスは開催されたんですけど行きませんでした
キャンプ行きたい

2020年03月22日
3月出動無し
3月も下旬ですが例の新型が色々と悪さをしてます
実はこの三連休アルテンを予約してたんですが先週の木曜日に突然電話があり・・・・・
キャンセルしてくれと言う電話でした
アルテンも新型の影響で3月頭から19日まで停止してたそうなんですが、たまたま電話したら繋がって21日に1泊で予約入れました。
そしたら、今月は休みます・・・との事でした
4月から営業する予定と言ってたんですがあくまでも予定なので・・・

キャンフェスもど~なる事やら

実はこの三連休アルテンを予約してたんですが先週の木曜日に突然電話があり・・・・・
キャンセルしてくれと言う電話でした
アルテンも新型の影響で3月頭から19日まで停止してたそうなんですが、たまたま電話したら繋がって21日に1泊で予約入れました。
そしたら、今月は休みます・・・との事でした
4月から営業する予定と言ってたんですがあくまでも予定なので・・・


キャンフェスもど~なる事やら
2020年03月01日
2月では
2月は、誕生日にキャンプにイベントにと充実した月でした

が・・・・・

新型コロナウイルスのおかげでマスクが手に入らず、挙句の果てには高校の休校、外出自粛と2月末から札幌は大変なことになってます
棚の写真は、トイレットペーパーとティッシュが入ってた場所です すっからかん
時期的な事も有り、職場の送別会が昨日だったんですが自粛と言う事で出来ず
2枚目の写真の大黒屋は先週旭川での事で、この時はまだ自粛コメントは出てませんでした。
何時まで続くんでしょう・・・・・


が・・・・・

新型コロナウイルスのおかげでマスクが手に入らず、挙句の果てには高校の休校、外出自粛と2月末から札幌は大変なことになってます
棚の写真は、トイレットペーパーとティッシュが入ってた場所です すっからかん

時期的な事も有り、職場の送別会が昨日だったんですが自粛と言う事で出来ず

2枚目の写真の大黒屋は先週旭川での事で、この時はまだ自粛コメントは出てませんでした。
何時まで続くんでしょう・・・・・

2020年02月03日
色々と(^^V
年明けキャンプのブログからもう直ぐ1ヶ月が・・・
最近のお出かけ

初の札幌モーターショー
見たかった車両が出品されてるか、と気になって行ったんですが
ありませんでしたね~
そして
最近良く食べてる物と、久々の串揚げ

最近ハマり気味のアボカドとCoronaExtraにライム!
Coronaは何時もは飲んでないですけど、コストコで箱買いした時の楽しみ
アボカドはカロリーが多いので気を付けないと
串揚げは美味しかったんですけど、テーブルが油まみれに・・・
さて、今週末は出動です

最近のお出かけ


初の札幌モーターショー
見たかった車両が出品されてるか、と気になって行ったんですが
ありませんでしたね~

そして
最近良く食べてる物と、久々の串揚げ

最近ハマり気味のアボカドとCoronaExtraにライム!
Coronaは何時もは飲んでないですけど、コストコで箱買いした時の楽しみ
アボカドはカロリーが多いので気を付けないと

串揚げは美味しかったんですけど、テーブルが油まみれに・・・
さて、今週末は出動です

2019年12月16日
もはや年末(汗
3ヶ月以上滞ってしまった
9月10月と出動は無かったんですけど休みは普通に有りつつ…
家族4人で出掛けるのがもう出来なくなってきたなぁ~
そんな中(11月23日)、長女に留守番を頼んで3人でアルテンへ出かけて来ました

雪もなくこの時期にしては過ごしやすかったです。
トレキャンパーはあまり居なく、殆どテントキャンパーでしたね
焚火でまったりタイムです。

1泊でしたが、リフレッシュ出来て良いキャンプになりました
Facebookで丸かぶりの写真になっちゃった(汗汗
12月に入り何時もの保管場所、ライズへ預けに

ガスボンベも耐圧検査を終え帰ってきました。

次は年明けにアルテンです

9月10月と出動は無かったんですけど休みは普通に有りつつ…
家族4人で出掛けるのがもう出来なくなってきたなぁ~
そんな中(11月23日)、長女に留守番を頼んで3人でアルテンへ出かけて来ました

雪もなくこの時期にしては過ごしやすかったです。
トレキャンパーはあまり居なく、殆どテントキャンパーでしたね
焚火でまったりタイムです。


1泊でしたが、リフレッシュ出来て良いキャンプになりました

Facebookで丸かぶりの写真になっちゃった(汗汗
12月に入り何時もの保管場所、ライズへ預けに

ガスボンベも耐圧検査を終え帰ってきました。

次は年明けにアルテンです

2019年05月28日
やっぱり (汗
ここ最近ちょっと暑いです北海道とは思えないくらい・・・
2ヶ月に1回のアップになっちゃってますが久々に
先ずはタイヤの季節交換から


グラハイのタイヤはそろそろ交換かなぁ~ 溝がヤバい

札幌でも4月の下旬には桜満開となりました
今年のGWは10連休なので、どうかなと思いながらキャンプ場を探してたんですが、ことごとくOUT
だけどキャンプ仲間の助けを借りて、沙流川へ出動することができました。
今回の出動は久しぶりに家族4人で行く事ができました。





1年ぶりでしたが楽しい時間ありがとうございました
5月、2回目の出動!
大岸へ今回は3人で行ってきました。
娘は休みだったんですけど用事があると言って1人で留守番する事になりました。


ホビーにレクタの組み合わせでセットしたんですけど、天気が悪く寒くなったので速攻リビシェルに変更

回復するかと思いきや帰る頃になって少し晴れ間が・・・
帰りの道中はすっかり晴れてごらん通りの景色でございます

車内からの撮影ですけど羊蹄山!キレイに撮れました カミさん撮影
6月は何処行こうかな
よい季節になりました

2ヶ月に1回のアップになっちゃってますが久々に

先ずはタイヤの季節交換から


グラハイのタイヤはそろそろ交換かなぁ~ 溝がヤバい

札幌でも4月の下旬には桜満開となりました
今年のGWは10連休なので、どうかなと思いながらキャンプ場を探してたんですが、ことごとくOUT

だけどキャンプ仲間の助けを借りて、沙流川へ出動することができました。
今回の出動は久しぶりに家族4人で行く事ができました。




1年ぶりでしたが楽しい時間ありがとうございました

5月、2回目の出動!
大岸へ今回は3人で行ってきました。
娘は休みだったんですけど用事があると言って1人で留守番する事になりました。

ホビーにレクタの組み合わせでセットしたんですけど、天気が悪く寒くなったので速攻リビシェルに変更
回復するかと思いきや帰る頃になって少し晴れ間が・・・
帰りの道中はすっかり晴れてごらん通りの景色でございます
車内からの撮影ですけど羊蹄山!キレイに撮れました カミさん撮影
6月は何処行こうかな
よい季節になりました

2019年02月05日
もはや2月(^^;;
年明け1ヶ月過ぎ・・・
もう2月
年末から今までの事をちょっとまとめてみました
今回は実家の長崎に帰って年越しとなりました


千々石町の橘神社で初詣。
前はいつ行ったのか覚えてないぐらい久しぶりでした
長崎から帰ってきて休みも終わり仕事始めの日・・・若干の体調不良で出勤、午後になってダルさも出てきたので
取り合えず病院へ行って季節柄流行りもののインフルエンザAを頂きました
5日間出勤停止
体調も回復して何時もの様に出勤、週末まだ行ってなかった北海道神宮へ

年末年始アルテンが行けなかったので1月の3連休に出かけて来ました
今回は初のソロキャンプ、寒いと言って息子すら来てくれませんでした



出発前の除雪で40cmぐらい積もったホビーの屋根の雪を30分位かけて下して出発です
流石に苫小牧は積雪は少なく、サイトの除雪は殆どしなかったですね
飲んで、鍋を作って食べ、まったりとした時間でした
ソロキャンも良いなっっと思いましたね
ヘッド車のグラハイも購入して9年目!突然バッテリーが空っぽになりまして・・・
入れ替えです

前のバッテリーがかなり頑張ってくれたので、このバッテリーが何年もつか・・・
最後に、2月は俺と息子の誕生日の月で、私が早いので先に家族に祝って頂きました

かなり遅ればせながらですが、今年もよろしくお願いします
もう2月
年末から今までの事をちょっとまとめてみました

今回は実家の長崎に帰って年越しとなりました


千々石町の橘神社で初詣。
前はいつ行ったのか覚えてないぐらい久しぶりでした
長崎から帰ってきて休みも終わり仕事始めの日・・・若干の体調不良で出勤、午後になってダルさも出てきたので
取り合えず病院へ行って季節柄流行りもののインフルエンザAを頂きました

5日間出勤停止

体調も回復して何時もの様に出勤、週末まだ行ってなかった北海道神宮へ

年末年始アルテンが行けなかったので1月の3連休に出かけて来ました
今回は初のソロキャンプ、寒いと言って息子すら来てくれませんでした



出発前の除雪で40cmぐらい積もったホビーの屋根の雪を30分位かけて下して出発です

流石に苫小牧は積雪は少なく、サイトの除雪は殆どしなかったですね

ソロキャンも良いなっっと思いましたね
ヘッド車のグラハイも購入して9年目!突然バッテリーが空っぽになりまして・・・

入れ替えです

前のバッテリーがかなり頑張ってくれたので、このバッテリーが何年もつか・・・
最後に、2月は俺と息子の誕生日の月で、私が早いので先に家族に祝って頂きました

かなり遅ればせながらですが、今年もよろしくお願いします

2018年06月10日
先週パソコンが!
タイトルの通り先週末パソコンが更新後の再起動から再起動してくれなくて・・・
真っ黒の画面で青い輪っかがグルグル~~~ずっとグルグル3日待っても症状変わらず
色々検索してみたもののヒットせず・・
っんで旭川で勤務中にノートパソコンも持っていて、たまーにデスクトップと同期させていたので
バックアップは大丈夫でした。ですがスタートアップ用のディスクを作ってなくて、
慌ててノートのやつをコピーしてインストールしたところ、Windowsの認証がどうしてもダメで


結局、インストール用のメモリーと、ハードディスクを購入することになったと言う・・・・・

Windows10 Homeと4TBのハードディスク
思わぬ出費でした
ほぼほぼのデーター・写真はバックアップとクラウドで元通りですけど、今までのTMLメール(6年分?)と
年賀状のデーターがパァ~~~です。
年賀状は筆ぐるめ入れてコツコツ入力して修復出来るんですけど、TMLメールは修復不可能
結論、日頃からのバックアップは大事です
現状、パソコンは元通りとはいきませんがクリーンインストールのおかげで余計な物が無くサクサクでございます
真っ黒の画面で青い輪っかがグルグル~~~ずっとグルグル3日待っても症状変わらず
色々検索してみたもののヒットせず・・
っんで旭川で勤務中にノートパソコンも持っていて、たまーにデスクトップと同期させていたので
バックアップは大丈夫でした。ですがスタートアップ用のディスクを作ってなくて、
慌ててノートのやつをコピーしてインストールしたところ、Windowsの認証がどうしてもダメで



結局、インストール用のメモリーと、ハードディスクを購入することになったと言う・・・・・



Windows10 Homeと4TBのハードディスク
思わぬ出費でした

ほぼほぼのデーター・写真はバックアップとクラウドで元通りですけど、今までのTMLメール(6年分?)と
年賀状のデーターがパァ~~~です。
年賀状は筆ぐるめ入れてコツコツ入力して修復出来るんですけど、TMLメールは修復不可能

結論、日頃からのバックアップは大事です

現状、パソコンは元通りとはいきませんがクリーンインストールのおかげで余計な物が無くサクサクでございます

2018年05月16日
ヘッドフォン
子供たちの成長に伴い生活環境も変わってきますが、親に似るのか新し物好きで・・・
3年ほど前から自分の体力向上のために健康マラソン的な事をしておりまして、その場面でヘッドフォンで音楽を聴きながら10㎞ほどの まぁ~駆け足をしてます。
同時に、長男も高校通学で音楽聞きながらチャリこいで駅に行くまでと、通学バスに乗車中、音楽を聴くので自分が使っていたヘッドフォンをあげました
Bluetooth対応のヤツ!!
長女も職場の通勤で使っているので、まとめて買っちゃいましたBluetooth
コードレスってやつです

快適に使用しております
3年ほど前から自分の体力向上のために健康マラソン的な事をしておりまして、その場面でヘッドフォンで音楽を聴きながら10㎞ほどの まぁ~駆け足をしてます。
同時に、長男も高校通学で音楽聞きながらチャリこいで駅に行くまでと、通学バスに乗車中、音楽を聴くので自分が使っていたヘッドフォンをあげました
Bluetooth対応のヤツ!!
長女も職場の通勤で使っているので、まとめて買っちゃいましたBluetooth

コードレスってやつです

快適に使用しております

2018年04月15日
2018年03月22日
今シーズンのGWは?
予約出来ました
十勝ポロシリキャンプフィールド
予約施設 :トレーラーサイト
チェックイン日時 :2018年05月03日(木)
チェックアウト日時 :2018年05月05日(土)
1泊1800円×2=3600円(電源なし)です

楽しみたいと思います
十勝ポロシリキャンプフィールド
予約施設 :トレーラーサイト
チェックイン日時 :2018年05月03日(木)
チェックアウト日時 :2018年05月05日(土)
1泊1800円×2=3600円(電源なし)です

楽しみたいと思います

2018年03月11日
3月半ば
最近は除雪の仕事が忙しくて土日も無く早朝出勤、ようやく落ち着いて気温も徐々に+へ
そんな中、久々にHobbyの除雪をしようとライズへ

御覧の通り雪も解けて除雪する必要がないですね
出動したくてモンモンした日々を過ごしてましたが、24日に取り合えず
4月から長女は就職、長男は高校生
出動パターンが変わっちゃうな~

そんな中、久々にHobbyの除雪をしようとライズへ


御覧の通り雪も解けて除雪する必要がないですね

出動したくてモンモンした日々を過ごしてましたが、24日に取り合えず

4月から長女は就職、長男は高校生
出動パターンが変わっちゃうな~

2018年02月04日
2週間ぶりで・・・
FB見てると、皆さん週末出動してる記事を見てモンモンしてます
なかなか出動出来ない今日この頃
なので、2週間ぶりにhobbyの除雪を
作業前

作業後

家の前にトレが有ると何かと良いけど、除雪で出来る雪山で道幅が狭くなるのと雪の処理が大変なので
自宅前には冬場、置いてません。
でも、結局野ざらしなので氷のせいでステッカーはボロボロです
フロントのhobbyのロゴは既に張り替えてます
リアはヤバいですね
とりあえず、週末3連休は1泊ですが出動予定です
なかなか出動出来ない今日この頃

なので、2週間ぶりにhobbyの除雪を

作業前

作業後

家の前にトレが有ると何かと良いけど、除雪で出来る雪山で道幅が狭くなるのと雪の処理が大変なので
自宅前には冬場、置いてません。
でも、結局野ざらしなので氷のせいでステッカーはボロボロです

フロントのhobbyのロゴは既に張り替えてます
リアはヤバいですね

とりあえず、週末3連休は1泊ですが出動予定です
2017年10月24日
10月も下旬・・・・
やっぱりサボってしまいましたが、メゲずにまとめて今までを一気に
まずは、2日~6日まで函館に出張に行ったのでアフターファイブの部分を

五稜郭タワーからのぉ~



お仕事終わりはやっぱり
とイカと海鮮ですね


ラーメンはあじさいの塩!
帰りは、羊蹄山の山頂付近が白くなってて冬も近いな~ なんて思ってしまいました
帰ってからの週末(7日~8日)は皆楽公園へ



ここでは偶然M家と、初めましてのS家とお会いできて楽しい週末でした
トレを止めた場所もなかなか良かったです若干水場とトイレが遠いですけど・・・
15日は、何時行ったか記憶に無いぐらい久しぶりの藻岩山展望台へ


山頂は昔行ってた頃の面影はまったく無く、すっかり様変わりしてました
そろそろ北海道のキャンプ場はオフシーズン突入、来春までクローズです
11月からは通年オープンのアルテンへの出動が増えるかな
タイヤ交換しなきゃ・・です
では~

まずは、2日~6日まで函館に出張に行ったのでアフターファイブの部分を

五稜郭タワーからのぉ~



お仕事終わりはやっぱり




ラーメンはあじさいの塩!
帰りは、羊蹄山の山頂付近が白くなってて冬も近いな~ なんて思ってしまいました
帰ってからの週末(7日~8日)は皆楽公園へ



ここでは偶然M家と、初めましてのS家とお会いできて楽しい週末でした
トレを止めた場所もなかなか良かったです若干水場とトイレが遠いですけど・・・
15日は、何時行ったか記憶に無いぐらい久しぶりの藻岩山展望台へ


山頂は昔行ってた頃の面影はまったく無く、すっかり様変わりしてました

そろそろ北海道のキャンプ場はオフシーズン突入、来春までクローズです
11月からは通年オープンのアルテンへの出動が増えるかな
タイヤ交換しなきゃ・・です
では~
2017年06月04日
せっかくの週末でしたが
今回の週末は、娘&息子とで (カミさんお仕事) 美笛でも出動しようかと思って旭川から帰ってきたんですが
分かっていた事でしたが、天気がイマイチ
今週末は土曜日に飲み会、来週末はお仕事で札幌には帰宅できず・・・
モンモンとした週末でした
はぁぁ~あ

月末は行けるかな
分かっていた事でしたが、天気がイマイチ

今週末は土曜日に飲み会、来週末はお仕事で札幌には帰宅できず・・・
モンモンとした週末でした
はぁぁ~あ

月末は行けるかな
