2022年08月20日
白金ビルケ・トラブルの後
道中、色々とトラブったんですが無事目的地に到着しました。
最低限のセッティングで速攻温泉へ行きます。
温泉は割引券を頂いたホテルパークヒルズです、写真は無し




6年ぶりに来ました、今回も家族4人で来れて良かったです




6年前は駐車料金はかからなかったけど、今回は500円払いました。
時の流れでしょうか・・・

この建物も無かったような❓





富良野の街に出て食材の買い物です。
肉と海鮮を買って速攻帰ってきて焼いちゃいます
帰る間際にBETWEEN THE BREADの青いソフトクリーム頂きました。 実はハンバーガーも買ったんですが写真無し
もともと2泊3日の予定だったので観光もまだまだ行きたい所はあったけどトラブルは予測できなかったので残念です

また次回って事で

2022年08月15日
白金ビルケ2泊3日の予定が・・・
今年の夏休みは、早めに予約していた美瑛の白金ビルケに2泊3日で行ってきました

自宅から街を抜けて275号線から芦別の遠回りで美瑛入りしようと計画してて、月形のセブンで休憩で止まって
トレーラの点検をしていたら、右のホイールがめちゃくちゃ熱くなっていてホイールキャップを外してみると
ハブボルトのキャップが外れてました。
その場でライズ産業へ連絡して状況を話してみたら、なんと!
ブレーキシューの剥離じゃないかな~・・・・・っと
とにかく、このまま走れないね!と言う事だったんですけど、セブンの駐車場は激混みだったので気を付けながらライズまで引き返す事にしました
何事もなく1時間ぐらいでついて早速建物の中へ

タイヤを外したら、ホイールの中心の色が変わり焼けてるのが解ります
そして、ブレーキシュー・・・・・全て剥げてこの状態


整備してくれた人が言ってたんですけど
冬出動させてると道路にまかれた融雪剤を巻き上げてサイドブレーキのワイヤーが錆びて固着し
ブレーキシュー加熱の原因になるので、冬出動した後は下回りを水洗いして塩分を飛ばさないとダメだね
と言われました。
写真の様にワイヤーがこの状態だと、納得できますね。


悪いことに、ベアリングも固着していて本当に危ない状態でした
ブレーキシューとベアリングは新品でワイヤーは中古品に交換してもらって
ブレーキ関係はほぼ新車状態になりました


ブレーキ関係の故障だったので右側だけじゃなく左も同じく交換になりました。
ついでに、ジャッキホイールも剥離しかけてたので交換してもらいました。


約3時間で交換作業をしてもらって本当に良かったです。
知らずに走っていたら・・と思うとゾッとします

正直、部品の在庫が有ってよかったのと迅速に対応して頂いたスタッフに感謝
です
この後、夜9時頃にビルケの道の駅に着いて車中泊、翌日10時オートキャンプ場にチェックインしました。
1泊になったんですけど、色々良かったな~と思った2泊3日の旅でした。
道中、何台かのトレ引きさんと自走のキャンパーさんにリアクションして頂きました
有難う御座います
トラブル以外の様子はまた書きます

自宅から街を抜けて275号線から芦別の遠回りで美瑛入りしようと計画してて、月形のセブンで休憩で止まって
トレーラの点検をしていたら、右のホイールがめちゃくちゃ熱くなっていてホイールキャップを外してみると
ハブボルトのキャップが外れてました。
その場でライズ産業へ連絡して状況を話してみたら、なんと!
ブレーキシューの剥離じゃないかな~・・・・・っと

とにかく、このまま走れないね!と言う事だったんですけど、セブンの駐車場は激混みだったので気を付けながらライズまで引き返す事にしました
何事もなく1時間ぐらいでついて早速建物の中へ

タイヤを外したら、ホイールの中心の色が変わり焼けてるのが解ります
そして、ブレーキシュー・・・・・全て剥げてこの状態



整備してくれた人が言ってたんですけど
冬出動させてると道路にまかれた融雪剤を巻き上げてサイドブレーキのワイヤーが錆びて固着し
ブレーキシュー加熱の原因になるので、冬出動した後は下回りを水洗いして塩分を飛ばさないとダメだね

と言われました。
写真の様にワイヤーがこの状態だと、納得できますね。


悪いことに、ベアリングも固着していて本当に危ない状態でした

ブレーキシューとベアリングは新品でワイヤーは中古品に交換してもらって
ブレーキ関係はほぼ新車状態になりました



ブレーキ関係の故障だったので右側だけじゃなく左も同じく交換になりました。
ついでに、ジャッキホイールも剥離しかけてたので交換してもらいました。


約3時間で交換作業をしてもらって本当に良かったです。
知らずに走っていたら・・と思うとゾッとします

正直、部品の在庫が有ってよかったのと迅速に対応して頂いたスタッフに感謝


この後、夜9時頃にビルケの道の駅に着いて車中泊、翌日10時オートキャンプ場にチェックインしました。
1泊になったんですけど、色々良かったな~と思った2泊3日の旅でした。
道中、何台かのトレ引きさんと自走のキャンパーさんにリアクションして頂きました

有難う御座います

トラブル以外の様子はまた書きます
2022年08月08日
2年ぶりの再会と最近のネタ
日高のお友達(TAC)の所へ出かけて来ました

2年ぶりと言う事で色々と話す事があって楽しい1泊2日でした。
年に1回は増毛の遠藤水産に行って甘えび買ってこないとモヤッとするので、ドライブがてら行ってきましたよ

甘くて美味しい~
6月はN-BOXで増毛へ甘えび買いに出かけましたが
7月はHobby引っ張って初山別に1泊2日で出動でした。


長女は仕事の都合で一緒に来れなかったけど、3人でまったりキャンプ楽しみました。
話は変わり。
学生時代よくプラモデル作っていたんですけど、本の付録で見つけて暫く放置してたんですが作ってみました。

所さんのエアストです
なかなかのクオリティーなので飾ってます
またぼちぼち書きます

2年ぶりと言う事で色々と話す事があって楽しい1泊2日でした。
年に1回は増毛の遠藤水産に行って甘えび買ってこないとモヤッとするので、ドライブがてら行ってきましたよ

甘くて美味しい~

6月はN-BOXで増毛へ甘えび買いに出かけましたが
7月はHobby引っ張って初山別に1泊2日で出動でした。


長女は仕事の都合で一緒に来れなかったけど、3人でまったりキャンプ楽しみました。
話は変わり。
学生時代よくプラモデル作っていたんですけど、本の付録で見つけて暫く放置してたんですが作ってみました。

所さんのエアストです

なかなかのクオリティーなので飾ってます
またぼちぼち書きます

2022年06月06日
冬から春・そして初夏
1月の投稿からもう6月
とにかくサボってますねぇ~
ヤバいっすねぇ~
なんとか体調を維持しつつ頑張ってますが、体力がすこぶるありません。
ちょっと汗かくような事をするとすぐ疲れてしまいます、昨年からの流れなので仕様がないですね。

雪解けから行きます
何時もの様にHobbyを自宅に連れて来たところから
そして我が家のメインカーになる車両を納車です。

HONDAのN-BOX
燃費に期待です
これでグラハイはHobbyけん引ヘッド車として頑張ってもらいます。
燃費悪すぎ・税金高すぎ
2022・キャンピングカーフェスティバル


今年も行ってきました。
ライズのブースですけど、展示車両完売だったかな?昨年同様物凄く売れてるみたいです、モデルによっては1年待ちだとか・・・
5月G・W
帯広のポロシリに行ってきました


家族4人で出かける事ができました。
久しぶりの2泊3日、色んな所に行って温泉入って充実したG・Wでした。
今年も体調と相談しながらのシーズンとなりますが色んな所に出かけたいと思います

これからはキャンプだけじゃなく、日常もUP出来るように努力します

とにかくサボってますねぇ~
ヤバいっすねぇ~

なんとか体調を維持しつつ頑張ってますが、体力がすこぶるありません。
ちょっと汗かくような事をするとすぐ疲れてしまいます、昨年からの流れなので仕様がないですね。

雪解けから行きます
何時もの様にHobbyを自宅に連れて来たところから
そして我が家のメインカーになる車両を納車です。

HONDAのN-BOX


これでグラハイはHobbyけん引ヘッド車として頑張ってもらいます。
燃費悪すぎ・税金高すぎ

2022・キャンピングカーフェスティバル


今年も行ってきました。
ライズのブースですけど、展示車両完売だったかな?昨年同様物凄く売れてるみたいです、モデルによっては1年待ちだとか・・・
5月G・W
帯広のポロシリに行ってきました


家族4人で出かける事ができました。
久しぶりの2泊3日、色んな所に行って温泉入って充実したG・Wでした。
今年も体調と相談しながらのシーズンとなりますが色んな所に出かけたいと思います

これからはキャンプだけじゃなく、日常もUP出来るように努力します

2020年12月01日
滞って半年……part2
この間の続きです
9月の4連休、2ヶ月前と同じルートで同じ場所の初山別へまたまた出かけて来ました。
増毛の遠藤水産~羽幌の北のにしん屋さん・・と甘えび目的で買いに行ったんですけど・・・・・・・えびゲットとはいかず
買えませんでした って言うか有りませんでした
残念

みさき台公園に着いてオートキャンプ場のチェックINまで時間、道の駅とキャンプ場を散策
7月に来た時はキャンプ場には泊まらず、道の駅でP泊でした。
この時は天気が晴れたり曇ったりの状態でした、虹が二重に出ていてなかなかでした
子供たちの写真は上が2009年で、下が2020年です11年の間に・・・成長しました

10月には追分に行って楽しんできました
もう、すっかり秋ですね・・・
近くの道の駅に行ってD51見てきました、迫力有りますね全身真っ黒に真鍮の金色がマッチしてて
カッコ良いです

11月は毎年楽しみの宿泊料50%OFFのアルテンへ・・・・今回はトレーラー引っ張って1人でした
家族で出かけるのはもう年に数えるほどに

早くも、タイヤ交換の季節に
このコロナ禍・・落ち着くと思ってたんですが
今は春より広がってます

健康マラソンも飽きずにぼちぼちと
藻岩山も既に雪景色へ
もう12月 次はライズへ冬季駐車場かな
9月の4連休、2ヶ月前と同じルートで同じ場所の初山別へまたまた出かけて来ました。
増毛の遠藤水産~羽幌の北のにしん屋さん・・と甘えび目的で買いに行ったんですけど・・・・・・・えびゲットとはいかず

買えませんでした って言うか有りませんでした

残念

みさき台公園に着いてオートキャンプ場のチェックINまで時間、道の駅とキャンプ場を散策
7月に来た時はキャンプ場には泊まらず、道の駅でP泊でした。
この時は天気が晴れたり曇ったりの状態でした、虹が二重に出ていてなかなかでした
子供たちの写真は上が2009年で、下が2020年です11年の間に・・・成長しました

10月には追分に行って楽しんできました
もう、すっかり秋ですね・・・
近くの道の駅に行ってD51見てきました、迫力有りますね全身真っ黒に真鍮の金色がマッチしてて
カッコ良いです
11月は毎年楽しみの宿泊料50%OFFのアルテンへ・・・・今回はトレーラー引っ張って1人でした

家族で出かけるのはもう年に数えるほどに
早くも、タイヤ交換の季節に
このコロナ禍・・落ち着くと思ってたんですが
今は春より広がってます

健康マラソンも飽きずにぼちぼちと
藻岩山も既に雪景色へ
もう12月 次はライズへ冬季駐車場かな

2020年11月23日
滞って半年……(汗

久しぶりの出動でした。
初山別へ2泊の甘えびツアー 先ずは道の駅にてP泊
甘えび購入して初めてのサイト、中川町のナポートパークで2泊目でした。
かなりの長距離で疲れました・・・

hobby購入して7年経ちますが、初めてでしたトイレのポンプ固着!
Facebook先生で検索かけて解決です

たまに健康マラソン

宅焼肉も充実してます。
健康マラソンも頑張ってます


帯広のポロシリスノーピークキャンプフィールドへ豚丼ツアー。家族4人で出かけて来ました
物足りなかったので沙流川で行き当たりばったりキャンプ
こんな感じで7月以降はそれなりに楽しんでました。
続きは、近いうちに・・・
2020年03月01日
2月では
2月は、誕生日にキャンプにイベントにと充実した月でした

が・・・・・

新型コロナウイルスのおかげでマスクが手に入らず、挙句の果てには高校の休校、外出自粛と2月末から札幌は大変なことになってます
棚の写真は、トイレットペーパーとティッシュが入ってた場所です すっからかん
時期的な事も有り、職場の送別会が昨日だったんですが自粛と言う事で出来ず
2枚目の写真の大黒屋は先週旭川での事で、この時はまだ自粛コメントは出てませんでした。
何時まで続くんでしょう・・・・・


が・・・・・

新型コロナウイルスのおかげでマスクが手に入らず、挙句の果てには高校の休校、外出自粛と2月末から札幌は大変なことになってます
棚の写真は、トイレットペーパーとティッシュが入ってた場所です すっからかん

時期的な事も有り、職場の送別会が昨日だったんですが自粛と言う事で出来ず

2枚目の写真の大黒屋は先週旭川での事で、この時はまだ自粛コメントは出てませんでした。
何時まで続くんでしょう・・・・・

2020年01月05日
新年初出動
年が明けてのキャンプ
2日に1泊でアルテンに出かけて来ました

今回は家族4人で行けたので良い時間が過ごせそうです
それにしても、今シーズンの冬は雪が少ないです
自宅の除雪も回数的には片手で数えて足りるぐらいしか・・・
キャンプサイトも除雪することなくセット完了です
写真はかなり暗い時間帯ですね

今回もキャン友さんとお酒を飲みながら楽しい時間を過ごす事が出来て良かったです
最近は出動すると、いろんな場所でキャン友さんと交流する事が出来て充実してます
この時期を含め、今シーズンも交流や情報交換が出来るように出動出来たら良いなぁ~
家族の都合もありますが、去年よりは出動できるように・・・?っと思ってます
毎年恒例の年越しキャンプとはいきませんでしたが年明けキャンプが出来、充実した1泊2日でした。

2日に1泊でアルテンに出かけて来ました
今回は家族4人で行けたので良い時間が過ごせそうです

それにしても、今シーズンの冬は雪が少ないです
自宅の除雪も回数的には片手で数えて足りるぐらいしか・・・

キャンプサイトも除雪することなくセット完了です
写真はかなり暗い時間帯ですね



今回もキャン友さんとお酒を飲みながら楽しい時間を過ごす事が出来て良かったです
最近は出動すると、いろんな場所でキャン友さんと交流する事が出来て充実してます
この時期を含め、今シーズンも交流や情報交換が出来るように出動出来たら良いなぁ~
家族の都合もありますが、去年よりは出動できるように・・・?っと思ってます

毎年恒例の年越しキャンプとはいきませんでしたが年明けキャンプが出来、充実した1泊2日でした。

2019年12月16日
もはや年末(汗
3ヶ月以上滞ってしまった
9月10月と出動は無かったんですけど休みは普通に有りつつ…
家族4人で出掛けるのがもう出来なくなってきたなぁ~
そんな中(11月23日)、長女に留守番を頼んで3人でアルテンへ出かけて来ました

雪もなくこの時期にしては過ごしやすかったです。
トレキャンパーはあまり居なく、殆どテントキャンパーでしたね
焚火でまったりタイムです。

1泊でしたが、リフレッシュ出来て良いキャンプになりました
Facebookで丸かぶりの写真になっちゃった(汗汗
12月に入り何時もの保管場所、ライズへ預けに

ガスボンベも耐圧検査を終え帰ってきました。

次は年明けにアルテンです

9月10月と出動は無かったんですけど休みは普通に有りつつ…
家族4人で出掛けるのがもう出来なくなってきたなぁ~
そんな中(11月23日)、長女に留守番を頼んで3人でアルテンへ出かけて来ました

雪もなくこの時期にしては過ごしやすかったです。
トレキャンパーはあまり居なく、殆どテントキャンパーでしたね
焚火でまったりタイムです。


1泊でしたが、リフレッシュ出来て良いキャンプになりました

Facebookで丸かぶりの写真になっちゃった(汗汗
12月に入り何時もの保管場所、ライズへ預けに

ガスボンベも耐圧検査を終え帰ってきました。

次は年明けにアルテンです

2019年09月03日
留萌キャンプ
2年ぶりに開催されて休みも取れたので行ってきました

娘は休みが合わなかったのでキャンセルとなり今回は3人です。
天気なんですが、この週は予報でもパァっとしない予報だったので、まぁ~雨かな?
と思ってたんですがやっぱり雨でした。。。。。(^^;
現地に到着したのも遅くなって・・・3時頃だったかな
雨だったのでリビシェル張って早速乾杯です


食材もイベント的には砂浜に出て皆さんでBBQの予定だったんですけど、なにせ雨なので配る事になり
各自ごとのBBQタイムとなりました。
花火も計画されてたんですが雨のおかげで打ち上げせず
ちょっと天候に左右されたイベントになりましたが久しぶりに会う方や初めましての方などオートキャンプを楽しんでる方々に挨拶出来て良かったですね
だいぶ、お酒もいっちゃいました・・・(^^V

来年は晴れると良いな~~~

娘は休みが合わなかったのでキャンセルとなり今回は3人です。
天気なんですが、この週は予報でもパァっとしない予報だったので、まぁ~雨かな?
と思ってたんですがやっぱり雨でした。。。。。(^^;
現地に到着したのも遅くなって・・・3時頃だったかな
雨だったのでリビシェル張って早速乾杯です



食材もイベント的には砂浜に出て皆さんでBBQの予定だったんですけど、なにせ雨なので配る事になり
各自ごとのBBQタイムとなりました。
花火も計画されてたんですが雨のおかげで打ち上げせず

ちょっと天候に左右されたイベントになりましたが久しぶりに会う方や初めましての方などオートキャンプを楽しんでる方々に挨拶出来て良かったですね

だいぶ、お酒もいっちゃいました・・・(^^V
来年は晴れると良いな~~~
2019年08月23日
8月休日後半
連休後半は何時もの仲間と、追分にある弥生パークキャンプ場に出かけて来ました

もともとパークゴルフ場だったらしく芝生の緑がとても奇麗でした
それに加えてサーバーで生ビールが飲めます

この日も気持ちの良い天気で、ビールがすすみます

みんな集合したのでリビシェル張って宴会準備です。
写真の通り、天気が良くて・・・すすみますね~ 最高です

充実した休日でした
9月も楽しめるかなぁ~

もともとパークゴルフ場だったらしく芝生の緑がとても奇麗でした

それに加えてサーバーで生ビールが飲めます
この日も気持ちの良い天気で、ビールがすすみます

みんな集合したのでリビシェル張って宴会準備です。
写真の通り、天気が良くて・・・すすみますね~ 最高です

充実した休日でした
9月も楽しめるかなぁ~
2019年08月19日
2019年08月15日
2ヶ月ちょっとぶり
久々の更新で・・・す
7月!
先ずは増毛へ甘えびキャンプ 場所・暑寒海浜キャンプ場



甘えび買って途中で腹ごしらえ
息子は海鮮丼、僕は甘えび丼
かなりのボリュームで美味しかった
お値段も
でした。
サイトに戻って今度は

今回も誘って頂き有難うございました
次は、娘の20歳の誕生日
当然ですが自分の子供がお酒を飲める年齢になりました
で、割り勘で街の居魚屋へ




顔はめパネルで記念撮影
楽しい時間でした
次
かなり久しぶりのビアガーデン


天気が良く気温も27℃位あったので激混みです、ので座れなくて立ち飲み
今年2回目のビアガーデン
8月


家族4人で出かけて、なんと娘が奢ってくれました
3ℓサーバー カミさんと2人で飲んじゃいました(^^V
娘はチューハイで、ビールは苦いそーです
今回もキャンプも含め充実した1か月でした
8月編も近いうちに・・・(^^;

7月!
先ずは増毛へ甘えびキャンプ 場所・暑寒海浜キャンプ場



甘えび買って途中で腹ごしらえ

息子は海鮮丼、僕は甘えび丼

かなりのボリュームで美味しかった


サイトに戻って今度は

今回も誘って頂き有難うございました

次は、娘の20歳の誕生日

当然ですが自分の子供がお酒を飲める年齢になりました
で、割り勘で街の居魚屋へ




顔はめパネルで記念撮影

楽しい時間でした
次

かなり久しぶりのビアガーデン


天気が良く気温も27℃位あったので激混みです、ので座れなくて立ち飲み

今年2回目のビアガーデン
8月


家族4人で出かけて、なんと娘が奢ってくれました

3ℓサーバー カミさんと2人で飲んじゃいました(^^V
娘はチューハイで、ビールは苦いそーです
今回もキャンプも含め充実した1か月でした
8月編も近いうちに・・・(^^;
2019年05月28日
やっぱり (汗
ここ最近ちょっと暑いです北海道とは思えないくらい・・・
2ヶ月に1回のアップになっちゃってますが久々に
先ずはタイヤの季節交換から


グラハイのタイヤはそろそろ交換かなぁ~ 溝がヤバい

札幌でも4月の下旬には桜満開となりました
今年のGWは10連休なので、どうかなと思いながらキャンプ場を探してたんですが、ことごとくOUT
だけどキャンプ仲間の助けを借りて、沙流川へ出動することができました。
今回の出動は久しぶりに家族4人で行く事ができました。





1年ぶりでしたが楽しい時間ありがとうございました
5月、2回目の出動!
大岸へ今回は3人で行ってきました。
娘は休みだったんですけど用事があると言って1人で留守番する事になりました。


ホビーにレクタの組み合わせでセットしたんですけど、天気が悪く寒くなったので速攻リビシェルに変更

回復するかと思いきや帰る頃になって少し晴れ間が・・・
帰りの道中はすっかり晴れてごらん通りの景色でございます

車内からの撮影ですけど羊蹄山!キレイに撮れました カミさん撮影
6月は何処行こうかな
よい季節になりました

2ヶ月に1回のアップになっちゃってますが久々に

先ずはタイヤの季節交換から


グラハイのタイヤはそろそろ交換かなぁ~ 溝がヤバい

札幌でも4月の下旬には桜満開となりました
今年のGWは10連休なので、どうかなと思いながらキャンプ場を探してたんですが、ことごとくOUT

だけどキャンプ仲間の助けを借りて、沙流川へ出動することができました。
今回の出動は久しぶりに家族4人で行く事ができました。




1年ぶりでしたが楽しい時間ありがとうございました

5月、2回目の出動!
大岸へ今回は3人で行ってきました。
娘は休みだったんですけど用事があると言って1人で留守番する事になりました。

ホビーにレクタの組み合わせでセットしたんですけど、天気が悪く寒くなったので速攻リビシェルに変更
回復するかと思いきや帰る頃になって少し晴れ間が・・・
帰りの道中はすっかり晴れてごらん通りの景色でございます
車内からの撮影ですけど羊蹄山!キレイに撮れました カミさん撮影
6月は何処行こうかな
よい季節になりました

2019年04月07日
早いですぅ~
さぼって、2か月・・・早いです
またまた溜めてたぶん書きたいと思います。
3月23日から1泊でアルテンへ、今回もソロと言う事となりました



ソロだったんですけど、トレ仲間の人たちとたご一緒する事が出来、楽しい時間を過ごさせて頂きました
今シーズンもよろしくお願いします( `・∀・´)ノ
因みにアクシデントで、hobbyのサイドブレーキが凍結により戻らなくなり、どうしようかと・・・
押したり引っ張ったり
なんとか戻ってそのままサイドブレーキ調整でライズさんへ直行です。
その後、調整終了して自宅へ連れて帰ってきました
30日、今年初の宅焼肉。。。今年もシーズンIN
楽しみたいと思います

4月に入ってますが、だらだら雪が降ります
去年は降って無かったような・・・
当然、寒いですね~
7日、今年もキャンピングカーフェスティバルお邪魔してきました
年々大型化が進んでるような・・・
お値段も!!!です
軽のキャンピングカーも充実してたなぁ~



New Prestigeかっこ良い (右)

またまた溜めてたぶん書きたいと思います。
3月23日から1泊でアルテンへ、今回もソロと言う事となりました




ソロだったんですけど、トレ仲間の人たちとたご一緒する事が出来、楽しい時間を過ごさせて頂きました
今シーズンもよろしくお願いします( `・∀・´)ノ
因みにアクシデントで、hobbyのサイドブレーキが凍結により戻らなくなり、どうしようかと・・・
押したり引っ張ったり

なんとか戻ってそのままサイドブレーキ調整でライズさんへ直行です。
その後、調整終了して自宅へ連れて帰ってきました

30日、今年初の宅焼肉。。。今年もシーズンIN

楽しみたいと思います

4月に入ってますが、だらだら雪が降ります
去年は降って無かったような・・・
当然、寒いですね~
7日、今年もキャンピングカーフェスティバルお邪魔してきました
年々大型化が進んでるような・・・
お値段も!!!です
軽のキャンピングカーも充実してたなぁ~



New Prestigeかっこ良い (右)

2019年02月19日
今回もソロキャン
去年までは2月といえばバースデーアルテンで家族で出かけてましたが去年の4月以降、娘の就職に伴い休みが合わず
息子と2人でキャンプに行ってましたが、冬になって息子も来てくれなくなりました。
理由は寒いだそうです
なので
今回も1人で行ってきました


まったりと焚火を眺めながら お酒が進みます
500mlのグリーンラベル6缶と酎ハイ2缶
焚火と鍋をつまみに飲んじゃいました
3月も出かけますが・・・また1人かなぁ~
息子と2人でキャンプに行ってましたが、冬になって息子も来てくれなくなりました。
理由は寒いだそうです

なので
今回も1人で行ってきました




まったりと焚火を眺めながら お酒が進みます
500mlのグリーンラベル6缶と酎ハイ2缶
焚火と鍋をつまみに飲んじゃいました

3月も出かけますが・・・また1人かなぁ~
2019年02月05日
もはや2月(^^;;
年明け1ヶ月過ぎ・・・
もう2月
年末から今までの事をちょっとまとめてみました
今回は実家の長崎に帰って年越しとなりました


千々石町の橘神社で初詣。
前はいつ行ったのか覚えてないぐらい久しぶりでした
長崎から帰ってきて休みも終わり仕事始めの日・・・若干の体調不良で出勤、午後になってダルさも出てきたので
取り合えず病院へ行って季節柄流行りもののインフルエンザAを頂きました
5日間出勤停止
体調も回復して何時もの様に出勤、週末まだ行ってなかった北海道神宮へ

年末年始アルテンが行けなかったので1月の3連休に出かけて来ました
今回は初のソロキャンプ、寒いと言って息子すら来てくれませんでした



出発前の除雪で40cmぐらい積もったホビーの屋根の雪を30分位かけて下して出発です
流石に苫小牧は積雪は少なく、サイトの除雪は殆どしなかったですね
飲んで、鍋を作って食べ、まったりとした時間でした
ソロキャンも良いなっっと思いましたね
ヘッド車のグラハイも購入して9年目!突然バッテリーが空っぽになりまして・・・
入れ替えです

前のバッテリーがかなり頑張ってくれたので、このバッテリーが何年もつか・・・
最後に、2月は俺と息子の誕生日の月で、私が早いので先に家族に祝って頂きました

かなり遅ればせながらですが、今年もよろしくお願いします
もう2月
年末から今までの事をちょっとまとめてみました

今回は実家の長崎に帰って年越しとなりました


千々石町の橘神社で初詣。
前はいつ行ったのか覚えてないぐらい久しぶりでした
長崎から帰ってきて休みも終わり仕事始めの日・・・若干の体調不良で出勤、午後になってダルさも出てきたので
取り合えず病院へ行って季節柄流行りもののインフルエンザAを頂きました

5日間出勤停止

体調も回復して何時もの様に出勤、週末まだ行ってなかった北海道神宮へ

年末年始アルテンが行けなかったので1月の3連休に出かけて来ました
今回は初のソロキャンプ、寒いと言って息子すら来てくれませんでした



出発前の除雪で40cmぐらい積もったホビーの屋根の雪を30分位かけて下して出発です

流石に苫小牧は積雪は少なく、サイトの除雪は殆どしなかったですね

ソロキャンも良いなっっと思いましたね
ヘッド車のグラハイも購入して9年目!突然バッテリーが空っぽになりまして・・・

入れ替えです

前のバッテリーがかなり頑張ってくれたので、このバッテリーが何年もつか・・・
最後に、2月は俺と息子の誕生日の月で、私が早いので先に家族に祝って頂きました

かなり遅ればせながらですが、今年もよろしくお願いします

2018年12月03日
追分オフ会と最近の事
放置状態のブログがあっと言う間に1ヶ月過ぎ、そしてもう12月です・・・
仕事が忙しかったのではなく、ただのサボりです
さて
先ずは、hobbyのテールランプをLEDに変えてみました
購入したのはAmazonで、すべてシングル球です

肝心の交換後のテールの写真がありませんが、鮮明で光量もアップして視認性も良さそうです
次は、追分でオフ会の様子を・・



今回も息子と2人の参加でしたが楽しいオフ会でしたよ
次・・
11月、やっと行けたアルテン!
キャンプ仲間のコンちゃんと一緒でした、結構早めの
だったので結構早めの撃沈でした

そして12月
何時もの冬支度。。ライズへ預けに
自宅前にトレが無いのは残念ですが仕方ありませんね

しかし暖かい冬です・・・今の所

仕事が忙しかったのではなく、ただのサボりです

さて
先ずは、hobbyのテールランプをLEDに変えてみました
購入したのはAmazonで、すべてシングル球です

肝心の交換後のテールの写真がありませんが、鮮明で光量もアップして視認性も良さそうです
次は、追分でオフ会の様子を・・


今回も息子と2人の参加でしたが楽しいオフ会でしたよ
次・・
11月、やっと行けたアルテン!
キャンプ仲間のコンちゃんと一緒でした、結構早めの

だったので結構早めの撃沈でした

そして12月
何時もの冬支度。。ライズへ預けに
自宅前にトレが無いのは残念ですが仕方ありませんね


しかし暖かい冬です・・・今の所

2018年10月21日
追分・2回目
最近ここばかり行ってまして
っと言うのも、ほかのサイトはそろそろシーズンオフだし、サイト料は電源付きでリーズナブルだし
道中は殆ど平坦で燃費にも良いし、近いし
なので2回目の出動で、久しぶりに家族4人でした。

自宅から1時間30分ぐらいで到着。
とりあえずリビシェル無しのレクタのみでセットしてみました

子供達は自宅に居るかのようにスマホゲームとDVD鑑賞。全然外には出てきてくれません
出て来る時はお腹が空いた時だけ・・・
なので、取り合えず自宅で仕込んできた豚肩ロース玉ねぎ間の串焼きを

柔らかくて美味しかったですねおススメです
流石にこの時期、暗くなってくると気温も下がり風も冷たくなってきたので
速攻リビシェルをセット
ストーブも持って来てたので中はぬくぬくで快適でした

次もココかな~?
っと言うのも、ほかのサイトはそろそろシーズンオフだし、サイト料は電源付きでリーズナブルだし
道中は殆ど平坦で燃費にも良いし、近いし

なので2回目の出動で、久しぶりに家族4人でした。

自宅から1時間30分ぐらいで到着。
とりあえずリビシェル無しのレクタのみでセットしてみました

子供達は自宅に居るかのようにスマホゲームとDVD鑑賞。全然外には出てきてくれません

出て来る時はお腹が空いた時だけ・・・
なので、取り合えず自宅で仕込んできた豚肩ロース玉ねぎ間の串焼きを

柔らかくて美味しかったですねおススメです

流石にこの時期、暗くなってくると気温も下がり風も冷たくなってきたので
速攻リビシェルをセット

ストーブも持って来てたので中はぬくぬくで快適でした
次もココかな~?
2018年10月08日
ファミリーパーク追分
最近、放置状態のブログ
理由としては自宅でゆっくり出来ない日々が続いちゃいました。
さて・・・・・もう10月ですが先月に行ってきました追分の様子を ^^;




この酎ハイにやられました
息子と二人だけのキャンプだったんですが相変わらず飲んだくれて最終的にはどうやって寝たのか・・
記憶がありません
今月は行けるかな~~ 怪しいかも ^^;;

理由としては自宅でゆっくり出来ない日々が続いちゃいました。
さて・・・・・もう10月ですが先月に行ってきました追分の様子を ^^;




この酎ハイにやられました

息子と二人だけのキャンプだったんですが相変わらず飲んだくれて最終的にはどうやって寝たのか・・
記憶がありません

今月は行けるかな~~ 怪しいかも ^^;;