2018年08月17日
ほたるの里オートキャンプ場
昨年同様
沼田町ほたるの里オートキャンプ場へ2泊3日、息子と2人キャンプへ出かけてきました


虫捕りがメインのキャンプです
と言っても息子はもう高1ですが・・・
今回は2人と言うことでレクタオーニングを広げてテーブル出して、ちょ~簡単に済ませました
えぇぇ~
お天気はず~っと雨!
この天気で盛り上がるかどうか不安があったけど、それなりに虫も取れ、お酒も進み
息子とも色々話ができて良かったかな





ゴールデンウイークもそうだったんですが、娘もカミさんも仕事の関係で休みが合わなくなって来ましたね
息子はまだ学生なので連れて行きやすいけど・・・
そのうち出動もカミさんと2人だけになってくるんだろうな
ちょっと愚痴りました

次はどこ行こうかな
沼田町ほたるの里オートキャンプ場へ2泊3日、息子と2人キャンプへ出かけてきました
虫捕りがメインのキャンプです
と言っても息子はもう高1ですが・・・

今回は2人と言うことでレクタオーニングを広げてテーブル出して、ちょ~簡単に済ませました
えぇぇ~
お天気はず~っと雨!
この天気で盛り上がるかどうか不安があったけど、それなりに虫も取れ、お酒も進み
息子とも色々話ができて良かったかな






ゴールデンウイークもそうだったんですが、娘もカミさんも仕事の関係で休みが合わなくなって来ましたね
息子はまだ学生なので連れて行きやすいけど・・・
そのうち出動もカミさんと2人だけになってくるんだろうな

ちょっと愚痴りました


次はどこ行こうかな

2018年07月16日
1泊2日で豊浦へ
3連休は何時も遊んでもらってるトレ友さんと豊浦町の高岡オートキャンプ場へ出かけてきました
と言っても我が家は1泊2日でしたけどね~長女が今日、仕事だったもので(^^;
息子と2人で行ってきました

初日の天気は、まぁまぁ晴れて
も進みます
だけど、夜には風も出て予報通り
降ってきましたねぇ~


日曜日はほぼ雨・・・
雨に濡れながら帰る準備

今回も楽しいキャンプでした
遊んでいただいた皆さんありがとうございました
また( `・∀・´)ノヨロシクです
さぁ~明日から頑張ろう
と言っても我が家は1泊2日でしたけどね~長女が今日、仕事だったもので(^^;
息子と2人で行ってきました


初日の天気は、まぁまぁ晴れて

だけど、夜には風も出て予報通り



日曜日はほぼ雨・・・
雨に濡れながら帰る準備


今回も楽しいキャンプでした
遊んでいただいた皆さんありがとうございました
また( `・∀・´)ノヨロシクです
さぁ~明日から頑張ろう

2018年06月19日
沙流川オフ会
先週末、沙流川でのオフ会に参加してきました
参加台数は20数台集まりましたね


良い雰囲気でペースが上がり
写真が全然撮れてませんでした。
滅多にない事だったのに・・・
次が有ることを期待して
参加台数は20数台集まりましたね



良い雰囲気でペースが上がり

滅多にない事だったのに・・・

次が有ることを期待して

2018年05月29日
仲洞爺キャンプ場
先週末、仲洞爺へ出かけて来ました。
昨年は一度も行ってなかったので、かなり久しぶりに感じましたね


天気も良く一泊なので今回は簡単に

最近、自宅で焼肉ばかりだったのでジンギスカンにしてみました、早速呑みます。
ビールも500ml 6缶と350ml 6缶準備してたんですが、カミさんと二人であっと言う間に呑んじゃいました

朝は手軽にインスタントで

最高の週末でしたよ
羊蹄山もくっきりです

また来ようかな
昨年は一度も行ってなかったので、かなり久しぶりに感じましたね
天気も良く一泊なので今回は簡単に
最近、自宅で焼肉ばかりだったのでジンギスカンにしてみました、早速呑みます。
ビールも500ml 6缶と350ml 6缶準備してたんですが、カミさんと二人であっと言う間に呑んじゃいました




朝は手軽にインスタントで

最高の週末でしたよ
羊蹄山もくっきりです

また来ようかな

2018年05月14日
十勝ポロシリキャンプフィールド
GWの後半3日~5日行って来ました

今回のGWは雨の中のトーイングとなり、息子と2人の道中でしたね
今年からは4人で出かける機会が減るかも・・・・・
5時間ちょいで到着しました(途中、夕張で配線トラブルが有り30分掛けて修理です)


スノーピークの住箱を近くで見たのは初めてで、5台置いてありモバイルハウスとして活用されてました
4日には全てにキャンパーさんが入ってましたよ
今回もトレ友さんと合流して2日間飲んだくれの楽しい宴となりました





お肉に海鮮、マジで美味しかった
ご当地グルメのインディアンカレーもご馳走して頂き、本当にありがとうございました。メチャメチャ美味かったです
てか、何の準備もしなくてすいません


今回のGWは後半での出動でしたが、とても楽しい2泊3日でした。
ちょっと携帯の電波が悪いのが難点ですが、夏にはまた計画しようと思ってます
その時は家族4人で来れたらよいのですが・・・

今回のGWは雨の中のトーイングとなり、息子と2人の道中でしたね
今年からは4人で出かける機会が減るかも・・・・・

5時間ちょいで到着しました(途中、夕張で配線トラブルが有り30分掛けて修理です)
スノーピークの住箱を近くで見たのは初めてで、5台置いてありモバイルハウスとして活用されてました
4日には全てにキャンパーさんが入ってましたよ

今回もトレ友さんと合流して2日間飲んだくれの楽しい宴となりました





お肉に海鮮、マジで美味しかった

ご当地グルメのインディアンカレーもご馳走して頂き、本当にありがとうございました。メチャメチャ美味かったです
てか、何の準備もしなくてすいません



今回のGWは後半での出動でしたが、とても楽しい2泊3日でした。
ちょっと携帯の電波が悪いのが難点ですが、夏にはまた計画しようと思ってます
その時は家族4人で来れたらよいのですが・・・
2018年03月25日
我が家の最終50%OFFアルテン
行って来ましたアルテン
実際、夏場ののアルテンは行った事がありませんが・・・・・

天気にも恵まれ、暖かく充実したキャンプで楽しめました、結構混んでましたよ
我が家には珍しくゲートオープン直後に入る事ができ、お陰様で暖かい中準備が出来ました

準備が早く出来るって事は、早くスタート出来るって事で・・・早速!

今回は、キャン友さんやブログを見て下さってる方、昔からのトレ友さん。。。
色んな方々とGWの行先、予定や情報交換など楽しい時間でした。
皆さんありがとう御座いました
帰りは高速ではなく下道で帰る予定でしたが、約束が有るのをすっかり忘れていて恵庭から高速に乗りライズまで
これだけ天気も良く気温も十分だったので一週間の期間を押して急遽、hobbyを自宅へ連れて帰ることに

①番、、、お世話になりました

今シーズンも始まったって感じで楽しみですね
明日からの仕事も頑張れます
実際、夏場ののアルテンは行った事がありませんが・・・・・


天気にも恵まれ、暖かく充実したキャンプで楽しめました、結構混んでましたよ
我が家には珍しくゲートオープン直後に入る事ができ、お陰様で暖かい中準備が出来ました


準備が早く出来るって事は、早くスタート出来るって事で・・・早速!



今回は、キャン友さんやブログを見て下さってる方、昔からのトレ友さん。。。
色んな方々とGWの行先、予定や情報交換など楽しい時間でした。
皆さんありがとう御座いました
帰りは高速ではなく下道で帰る予定でしたが、約束が有るのをすっかり忘れていて恵庭から高速に乗りライズまで
これだけ天気も良く気温も十分だったので一週間の期間を押して急遽、hobbyを自宅へ連れて帰ることに

①番、、、お世話になりました


今シーズンも始まったって感じで楽しみですね
明日からの仕事も頑張れます

2018年02月12日
Birthday Arten
2月は自分と息子の誕生日の月なので、これを理由に3連休一泊で出かけて来ました

3連休だったのでキャンパーさん多かったですね~
トレキャンは我が家だけだったけど
今シーズン11月のキャンプと年末年始キャンプではしなかった雪かきからスタートでした
カミさんと二人でひたすら雪かき・・・30分ほどでやっとリビシェルが張れるスペースに
灯油もタンクごと自宅に忘れてきたので買いに行ってセット完了
早速開始です

トレ仲間のHさんとキャン友さんのMさんも来て頂いて楽しい時間でした
でも、何時もの事ですが最終的には撃沈です

今回も楽しく、充実した休日でした
洗車してあげたいけど凍っちゃう・・・

明日からまた頑張れます


3連休だったのでキャンパーさん多かったですね~
トレキャンは我が家だけだったけど

今シーズン11月のキャンプと年末年始キャンプではしなかった雪かきからスタートでした

カミさんと二人でひたすら雪かき・・・30分ほどでやっとリビシェルが張れるスペースに

灯油もタンクごと自宅に忘れてきたので買いに行ってセット完了

早速開始です


トレ仲間のHさんとキャン友さんのMさんも来て頂いて楽しい時間でした

でも、何時もの事ですが最終的には撃沈です


今回も楽しく、充実した休日でした
洗車してあげたいけど凍っちゃう・・・
明日からまた頑張れます

2018年01月05日
年越しアルテン2017~2018
今回も行って来ました、年越しアルテンキャンプ


今年は家族だけのキャンプで、長女は風邪気味の中付き合ってくれました。
年越しそばを頂いて、宴会スタートです




自宅からテレビを持ち込みガキ使見て、FFストーブとレインボーの2台で暖房もバッチリ?でした今回は気温高めだったので(汗
元日の天気と気温は高めで雪ではなく時折雨が・・・



朝ご飯を済ませた後、苫小牧のイオンへ買い物へ出かけて、その後はゆのみの湯でまったりです
そしてまた呑み呑み開始
2日目も高い気温でしたが雨ではなく今度は雪でした朝7時ぐらいの写真です


今回の年越しは家族だけでしたが、何時ものように飲んだくれた楽しい2泊3日でした


お陰様で体重計に乗ってみたら・・・
増えました
どうやって痩せようかな
今年もヨロシクお願いします


今年は家族だけのキャンプで、長女は風邪気味の中付き合ってくれました。
年越しそばを頂いて、宴会スタートです




自宅からテレビを持ち込みガキ使見て、FFストーブとレインボーの2台で暖房もバッチリ?でした今回は気温高めだったので(汗
元日の天気と気温は高めで雪ではなく時折雨が・・・


朝ご飯を済ませた後、苫小牧のイオンへ買い物へ出かけて、その後はゆのみの湯でまったりです

そしてまた呑み呑み開始

2日目も高い気温でしたが雨ではなく今度は雪でした朝7時ぐらいの写真です

今回の年越しは家族だけでしたが、何時ものように飲んだくれた楽しい2泊3日でした
お陰様で体重計に乗ってみたら・・・
増えました

どうやって痩せようかな
今年もヨロシクお願いします

2017年12月26日
アルテン 23~24
去年、同じ時期にアルテンキャンプ計画してたんですが猛吹雪でまさかのキャンセル
今年は雪も降らず暖かいアルテンキャンプとなりました


クリスマスには微妙にズレてますが、イブイブと言う事で
サイト側もサービスで撮影会、企画してましたね。
バックはこんな感じで6年ぶりに家族写真を撮りました

出来上がった写真は額に入れてサンタさんが届けてくれ、外を覗いたらトナカイ&ソリではなくヴェルファイアでした・・・
今回もFacebookのキャン友さんやトレ牽きのお友達と楽しい時間を過ごし充実の内容でしたよ


暖かい日曜日でしたが、子供たちも友達と約束があったのでリビシェルの手入れもソコソコに撤収して終了となりました。

次回は年末年始アルテンです

今年は雪も降らず暖かいアルテンキャンプとなりました



クリスマスには微妙にズレてますが、イブイブと言う事で

サイト側もサービスで撮影会、企画してましたね。
バックはこんな感じで6年ぶりに家族写真を撮りました

出来上がった写真は額に入れてサンタさんが届けてくれ、外を覗いたらトナカイ&ソリではなくヴェルファイアでした・・・
今回もFacebookのキャン友さんやトレ牽きのお友達と楽しい時間を過ごし充実の内容でしたよ



暖かい日曜日でしたが、子供たちも友達と約束があったのでリビシェルの手入れもソコソコに撤収して終了となりました。

次回は年末年始アルテンです
2017年12月03日
予約完了^^V
今年のアルテンはクリスマスイブイブと年末年始行ってきます
実際クリスマスアルテンは6年ぶりで、hobbyでは初です
去年のクリスマスアルテンは大雪でキャンセルしちゃったので、今年はそんな事にならない様に祈るばかりです


実際クリスマスアルテンは6年ぶりで、hobbyでは初です

去年のクリスマスアルテンは大雪でキャンセルしちゃったので、今年はそんな事にならない様に祈るばかりです


2017年11月26日
11月アルテン
季節もすっかり冬の北海道です!
やや暫く雪もなく寒いだけの11月だなぁ~っと思いきや、先週いきなりの積雪
30㎝程積もってしまいました

仕事柄、重機オペレーターとしては除雪は必須のこの季節ですが、タイヤ交換も終えて出動です。


この時はアスファルトも出てて、雪が積もる気配は微塵もありませんが・・・・・・
行きは高速でスンナリと苫小牧西インターへ、近くのスーパーで買い物を済ませ
アルテンへインします。

写真では寂しい絵ですが、テントキャンパーとロッジ。トレも5台ほどとそれなりにっ・・て感じです
この時はサプライズで、キャン友のM氏が遊びに来て下さいました
料理は定番の鍋料理と焼肉の何時ものヤツです。。あっ後はお酒です(笑
折角M氏が遊びに来てくれたんですが、アルテンへ出かける前まで仕事してまして睡眠時間が3時間ほどでの事でして・・
お酒が進むにつれ2時間ももたたず撃沈です・・・
Mさん失礼しました、今度はベストコンディションで行きます

1泊2日のキャンプでしたが、ブレなく楽しい時間でした

帰りは恵庭まで積雪は感じられなかったんですが、その先からは見る見るうちに道路状況が変わり・・・・
このままだと自宅前のトレ駐車は無理と判断し、恵庭から雁来の方に(ライズさんへ)変更です
結果12月に入ってからお世話になる予定の駐車場だったんですけど
10日ほど早い冬の定位置駐車になってしまいました

結構な積雪だったんですが社長に聞いて広い場所でOKだったので、ゴリゴリ駐車です
今日もいやらしく1日降ってましたね、7~8㎝程かな?
いよいよ冬の北海道ですが、夏場同様楽しみたいと思ってます。
次は、Newアイテム使ってみようと

六角テーブルの「ヘキ男」です
クリスマス時期かな??
やや暫く雪もなく寒いだけの11月だなぁ~っと思いきや、先週いきなりの積雪

30㎝程積もってしまいました


仕事柄、重機オペレーターとしては除雪は必須のこの季節ですが、タイヤ交換も終えて出動です。


この時はアスファルトも出てて、雪が積もる気配は微塵もありませんが・・・・・・

行きは高速でスンナリと苫小牧西インターへ、近くのスーパーで買い物を済ませ
アルテンへインします。
写真では寂しい絵ですが、テントキャンパーとロッジ。トレも5台ほどとそれなりにっ・・て感じです
この時はサプライズで、キャン友のM氏が遊びに来て下さいました

料理は定番の鍋料理と焼肉の何時ものヤツです。。あっ後はお酒です(笑
折角M氏が遊びに来てくれたんですが、アルテンへ出かける前まで仕事してまして睡眠時間が3時間ほどでの事でして・・
お酒が進むにつれ2時間ももたたず撃沈です・・・
Mさん失礼しました、今度はベストコンディションで行きます


1泊2日のキャンプでしたが、ブレなく楽しい時間でした

帰りは恵庭まで積雪は感じられなかったんですが、その先からは見る見るうちに道路状況が変わり・・・・
このままだと自宅前のトレ駐車は無理と判断し、恵庭から雁来の方に(ライズさんへ)変更です

結果12月に入ってからお世話になる予定の駐車場だったんですけど
10日ほど早い冬の定位置駐車になってしまいました

結構な積雪だったんですが社長に聞いて広い場所でOKだったので、ゴリゴリ駐車です

今日もいやらしく1日降ってましたね、7~8㎝程かな?
いよいよ冬の北海道ですが、夏場同様楽しみたいと思ってます。
次は、Newアイテム使ってみようと

六角テーブルの「ヘキ男」です
クリスマス時期かな??

2017年09月04日
8月から9月へ
なかなかサボり癖が抜けない今日この頃です
溜まっていたキャンプレポをこのタイミングで・・・・・
8月13~15
沼田町ほたるの里オートキャンプ場

始めていくキャンプ場だったんですが、今回の目的は息子がどーしても虫取りがしたい、と言う事でこのキャンプ場に
決めました。
写真にはありませんがそれなりに収穫はありましたね





何時ものように、飲んで食べて満足、満腹な2泊3日でした・・・が
このところhobbyのトラブルが頻発してます
この時はFacebookでも投稿したんですが、モータームーバーがウンともスンとも動いてくれません
今も色々試してるんですけど改善にはいたらず・・・・
結果コントローラーがダメ!という結論に
なのでショップに頼んで諭吉さん7人ほどかけて取り寄せることにしました

コイツです
次ぃ~
8月26日
キャンプではないですがグラハイで美唄まで
ドライブです
目的は、美唄の鳥めし
場所は、しらかば茶屋


今回はラーメンセットをチョイス
帰りに、お持ち帰りで鳥めし1パック買って晩ご飯でも頂きました
次ぃ~
9月2~3
ファミリーパークゴルフ追分オートキャンプ場



ココは広々としたドッグランがあり、ワンちゃんメインのキャンプ場ですね
電源もあって自宅から高速なしで90分ほどで着いてなかなかリーズナブルです
良い印象でしたね

さぁ~次は何処で更新は何時になるんでしょうか
でわぁ~~

溜まっていたキャンプレポをこのタイミングで・・・・・

8月13~15
沼田町ほたるの里オートキャンプ場

始めていくキャンプ場だったんですが、今回の目的は息子がどーしても虫取りがしたい、と言う事でこのキャンプ場に
決めました。
写真にはありませんがそれなりに収穫はありましたね






何時ものように、飲んで食べて満足、満腹な2泊3日でした・・・が

このところhobbyのトラブルが頻発してます
この時はFacebookでも投稿したんですが、モータームーバーがウンともスンとも動いてくれません
今も色々試してるんですけど改善にはいたらず・・・・
結果コントローラーがダメ!という結論に

なのでショップに頼んで諭吉さん7人ほどかけて取り寄せることにしました


コイツです

次ぃ~
8月26日
キャンプではないですがグラハイで美唄まで

目的は、美唄の鳥めし

場所は、しらかば茶屋


今回はラーメンセットをチョイス
帰りに、お持ち帰りで鳥めし1パック買って晩ご飯でも頂きました

次ぃ~
9月2~3
ファミリーパークゴルフ追分オートキャンプ場



ココは広々としたドッグランがあり、ワンちゃんメインのキャンプ場ですね
電源もあって自宅から高速なしで90分ほどで着いてなかなかリーズナブルです
良い印象でしたね

さぁ~次は何処で更新は何時になるんでしょうか

でわぁ~~

2017年07月25日
7月海の日からの~
暑い日が続く7月、何時ものメンバーさんと2年ぶりの寿都へ出かけて来ました
場所は、浜中海岸です

なかなか風車が絵になって、海も遠浅&入り江なので波も穏やか
海水浴には最適な場所です



呑んで、泳いで、食べて・・・トーク&花火
今回も、U家・T家・M家・K家と楽しい時間を過ごさせて頂きました




そして、次の週末
今度は豊浦の高岡オートキャンプ場へ。
同じメンバーさんと一緒です



予報では雨が降る予定でしたが、なんとか雨には当たらずに過ごせました
海の日からの海三昧の週末でしたが、K谷家が都合付かなかったのが残念でした・・・
でも、これからは何時でも会えるのでそれは良しとします。
私事ですが、4年間の旭川の単身赴任生活も7月いっぱい終わります。
長いような短いような・・・

今度はいつ会えるかなサンタ

場所は、浜中海岸です

なかなか風車が絵になって、海も遠浅&入り江なので波も穏やか




呑んで、泳いで、食べて・・・トーク&花火

今回も、U家・T家・M家・K家と楽しい時間を過ごさせて頂きました





そして、次の週末
今度は豊浦の高岡オートキャンプ場へ。
同じメンバーさんと一緒です




予報では雨が降る予定でしたが、なんとか雨には当たらずに過ごせました
海の日からの海三昧の週末でしたが、K谷家が都合付かなかったのが残念でした・・・
でも、これからは何時でも会えるのでそれは良しとします。
私事ですが、4年間の旭川の単身赴任生活も7月いっぱい終わります。
長いような短いような・・・

今度はいつ会えるかなサンタ

2017年06月25日
2年ぶり(^^V
ここ最近、週末になると天気が悪いです・・・
水害や行動パターンの変化で久しぶりの美笛になりましたが、楽しんできましたよ。
相変わらず混んでました

今回もFBのキャン友さんにお会いし、ご挨拶を
色んな人との出会いがあって良いですね


今月も出動出来て良かったぁー
次は海かな

水害や行動パターンの変化で久しぶりの美笛になりましたが、楽しんできましたよ。
相変わらず混んでました


今回もFBのキャン友さんにお会いし、ご挨拶を

色んな人との出会いがあって良いですね



今月も出動出来て良かったぁー
次は海かな

2017年05月07日
GWで沙流川
5月!GWは日高沙流川オートキャンプ場へ出かけて来ました
ここでは、2泊の予定です

今回は天気も良く気温も上がりとても気持ちと良い2日間となりました
サイトも広々です

ちょっと解りずらいかな・・・
相変わらずの焼肉と定番の汁物など料理も若干楽しめました
呑む方は毎回上出来のヨッパです


釣り堀も体験して良いGWでした



天気にも恵まれて、今年も幸先が良いかも
ここでは、2泊の予定です


今回は天気も良く気温も上がりとても気持ちと良い2日間となりました
サイトも広々です


ちょっと解りずらいかな・・・

相変わらずの焼肉と定番の汁物など料理も若干楽しめました
呑む方は毎回上出来のヨッパです



釣り堀も体験して良いGWでした



天気にも恵まれて、今年も幸先が良いかも

2017年03月21日
3月のアルテン
月1恒例50%OFF期間のアルテンキャンプ、今月も楽しんできました
今回もキャン友さん、お二方と楽しい時間を過ごさせていただきました


キャンプ場事情やトレーラーの事などいろいろ情報収集出来ました
また何処かでっっ! と約束を交わして、それぞれ帰宅です
雪解けも進みこれから良い季節になってきますね
4月は何処かな
今回もキャン友さん、お二方と楽しい時間を過ごさせていただきました



キャンプ場事情やトレーラーの事などいろいろ情報収集出来ました
また何処かでっっ! と約束を交わして、それぞれ帰宅です
雪解けも進みこれから良い季節になってきますね
4月は何処かな

2017年02月05日
2月・アルテンより
この時期、洗車しても直ぐに汚れてしまうので、もぉ~まったくと言って良いほど洗ってません
洗った後から凍ってしまうし、常に路面がウェッティーなのでウォッシャー液のタンクも直ぐに空になってしまいます
高速道路を走って来るので塩カルで車もトレも真っ白になってしまいます
そんな中、今回のアルテンは、バースデーキャンプと言う事で職場の後輩と楽しんで来ました

息子の学校行事で出発が午後からになったので、軽めのメニューです
と言っても、何時もの焼肉&鍋ですね

今回も楽しい週末でしたね~
あぁぁ~春が待ち遠しいぃぃぃ

洗った後から凍ってしまうし、常に路面がウェッティーなのでウォッシャー液のタンクも直ぐに空になってしまいます
高速道路を走って来るので塩カルで車もトレも真っ白になってしまいます

そんな中、今回のアルテンは、バースデーキャンプと言う事で職場の後輩と楽しんで来ました

息子の学校行事で出発が午後からになったので、軽めのメニューです
と言っても、何時もの焼肉&鍋ですね


今回も楽しい週末でしたね~
あぁぁ~春が待ち遠しいぃぃぃ


2017年01月03日
年越しアルテン 2016~2017
毎年恒例のアルテンに、年越しキャンプ行って来ました

今回の年越しは我が家オンリーではなく何時ものメンバーさんと、大晦日・元旦を一緒に過ごさせて頂きました
そして豪華に、おせち料理全開です



食べて呑んで、かなり満足な時間を過ごしました。
因みに記憶はちゃんとあります
元日の朝、ちょっと曇ってましたが

初日の出!拝めました
我が家以外は1泊のみで、皆さん帰っちゃいます

今回、トレーラーも我が家のみでキャビンが宴会場でした
次回の約束をして皆さんそれぞれ帰宅です
ありがとうございましたm(_)m
さて
我が家はと言うと
場所を移動してまったりです

お隣さんも知り合いだったので新年のご挨拶を
ゆのみの湯でお風呂に入り、買い物を済ませトレーラーの中で


です
今回の年越しは何時もと違い、かなり豪勢で賑やかな大晦日・元旦でした

2017年も宜しくお願いします

ヤバい洗車せねば

今回の年越しは我が家オンリーではなく何時ものメンバーさんと、大晦日・元旦を一緒に過ごさせて頂きました

そして豪華に、おせち料理全開です




食べて呑んで、かなり満足な時間を過ごしました。
因みに記憶はちゃんとあります

元日の朝、ちょっと曇ってましたが

初日の出!拝めました
我が家以外は1泊のみで、皆さん帰っちゃいます


今回、トレーラーも我が家のみでキャビンが宴会場でした

次回の約束をして皆さんそれぞれ帰宅です
ありがとうございましたm(_)m
さて
我が家はと言うと
場所を移動してまったりです

お隣さんも知り合いだったので新年のご挨拶を

ゆのみの湯でお風呂に入り、買い物を済ませトレーラーの中で


です
今回の年越しは何時もと違い、かなり豪勢で賑やかな大晦日・元旦でした


2017年も宜しくお願いします

ヤバい洗車せねば

2016年12月04日
すっかり・・・
またやってしまいました
今年はサボり癖がついてなかなか・・・
そんな中、キャンプは毎月欠かさず出動してますよ~
先月は何時ものアルテンへ行って来ました
雪は無いんですが枯れ葉が凄い

今回のアルテンも、キャン友さんと楽しい時間を過ごせました。
って言うかまたまたヨッパ~(^^;

お伺いした時間がちょっと早かったかな・・夕飯時にすいません
さて、もう12月!
札幌の積雪はまだですが、赴任先の旭川は最早真冬です

今月は、クリスマスキャンプ&年越しアルテン計画中です
hobbyも何時ものライズさんへ

今シーズンもお世話になります(^^V
では~

今年はサボり癖がついてなかなか・・・
そんな中、キャンプは毎月欠かさず出動してますよ~

先月は何時ものアルテンへ行って来ました
雪は無いんですが枯れ葉が凄い

今回のアルテンも、キャン友さんと楽しい時間を過ごせました。
って言うかまたまたヨッパ~(^^;

お伺いした時間がちょっと早かったかな・・夕飯時にすいません
さて、もう12月!
札幌の積雪はまだですが、赴任先の旭川は最早真冬です


今月は、クリスマスキャンプ&年越しアルテン計画中です
hobbyも何時ものライズさんへ

今シーズンもお世話になります(^^V
では~

2016年10月10日
沙流川キャンプ 1泊2日
体育の日を絡めた3連休、久しぶりの沙流川オートキャンプ場へ出かけて来ました。
先週のライズキャンプに続いて連チャンです
天気も先週と比べると寒く、雨模様のキャンプでした

簡単設営で速攻ビールです

今回のキャンプでは、ライズミーティングでお会いした同じヘッド(グラハイ)の方と色んな情報を頂きました
内容としては、タイヤの話とかリア下がりの改善(サス・ショック)ですね
そしてもう一組。
キャントレ友の会の方々にもご挨拶させて頂きました、こちらでも情報交換です
電気&バッテリー・水 などなど・・・
お酒を頂きながら楽しい時間でした。皆さん有難うございました
2組とも写真を撮り忘れてごめんなさいm(__)m

そろそろタイヤ交換かな~
先週のライズキャンプに続いて連チャンです

天気も先週と比べると寒く、雨模様のキャンプでした

簡単設営で速攻ビールです

今回のキャンプでは、ライズミーティングでお会いした同じヘッド(グラハイ)の方と色んな情報を頂きました
内容としては、タイヤの話とかリア下がりの改善(サス・ショック)ですね

そしてもう一組。
キャントレ友の会の方々にもご挨拶させて頂きました、こちらでも情報交換です
電気&バッテリー・水 などなど・・・

お酒を頂きながら楽しい時間でした。皆さん有難うございました
2組とも写真を撮り忘れてごめんなさいm(__)m

そろそろタイヤ交換かな~