ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年06月06日

冬から春・そして初夏

1月の投稿からもう6月びっくり
とにかくサボってますねぇ~
ヤバいっすねぇ~ガーン

なんとか体調を維持しつつ頑張ってますが、体力がすこぶるありません。
ちょっと汗かくような事をするとすぐ疲れてしまいます、昨年からの流れなので仕様がないですね。


雪解けから行きます
何時もの様にHobbyを自宅に連れて来たところから

そして我が家のメインカーになる車両を納車です。

HONDAのN-BOXキラキラ燃費に期待ですちょき
これでグラハイはHobbyけん引ヘッド車として頑張ってもらいます。
燃費悪すぎ・税金高すぎ汗

2022・キャンピングカーフェスティバル

今年も行ってきました。
ライズのブースですけど、展示車両完売だったかな?昨年同様物凄く売れてるみたいです、モデルによっては1年待ちだとか・・・

5月G・W
帯広のポロシリに行ってきました

家族4人で出かける事ができました。
久しぶりの2泊3日、色んな所に行って温泉入って充実したG・Wでした。

今年も体調と相談しながらのシーズンとなりますが色んな所に出かけたいと思います

これからはキャンプだけじゃなく、日常もUP出来るように努力しますグッド
  


Posted by 西やん at 19:17家族ひとり言

2020年02月03日

色々と(^^V

年明けキャンプのブログからもう直ぐ1ヶ月が・・・ガーン


最近のお出かけ音符

初の札幌モーターショー
見たかった車両が出品されてるか、と気になって行ったんですが
ありませんでしたね~汗


そして


最近良く食べてる物と、久々の串揚げ

最近ハマり気味のアボカドとCoronaExtraにライム!
Coronaは何時もは飲んでないですけど、コストコで箱買いした時の楽しみ
アボカドはカロリーが多いので気を付けないと汗
串揚げは美味しかったんですけど、テーブルが油まみれに・・・


さて、今週末は出動ですハート

  


Posted by 西やん at 22:54イベントひとり言

2019年05月28日

やっぱり (汗

ここ最近ちょっと暑いです北海道とは思えないくらい・・・ガーン

2ヶ月に1回のアップになっちゃってますが久々に汗

先ずはタイヤの季節交換から

グラハイのタイヤはそろそろ交換かなぁ~ 溝がヤバい


札幌でも4月の下旬には桜満開となりました

今年のGWは10連休なので、どうかなと思いながらキャンプ場を探してたんですが、ことごとくOUTガーン
だけどキャンプ仲間の助けを借りて、沙流川へ出動することができました。
今回の出動は久しぶりに家族4人で行く事ができました。




1年ぶりでしたが楽しい時間ありがとうございましたハート

5月、2回目の出動!
大岸へ今回は3人で行ってきました。
娘は休みだったんですけど用事があると言って1人で留守番する事になりました。

ホビーにレクタの組み合わせでセットしたんですけど、天気が悪く寒くなったので速攻リビシェルに変更


回復するかと思いきや帰る頃になって少し晴れ間が・・・

帰りの道中はすっかり晴れてごらん通りの景色でございます

車内からの撮影ですけど羊蹄山!キレイに撮れました  カミさん撮影

6月は何処行こうかな
よい季節になりましたアップ

  


Posted by 西やん at 21:42ひとり言

2017年03月05日

軽量化!

車ネタです
今シーズンのキャンプに向けて、グラハイのサードシートを取り外してみました
広くなった分、5人しか乗れませんが良しとします。

外す前




取り外し後



キャンプ道具、フル満載!



これで、牽引してみてどんな感じでしょうねはてな
楽しみですニコニコ
  


Posted by 西やん at 17:39

2014年10月11日

ヘッドライト

どーもです

先日、某オークションである物をゲット!
物は、こちら ↓  ↓  ↓

H4 HIDキット用ハイビームインジケーター不点灯防止装置アダプター でございます

取り付けは簡単チョキ

ヘッドライトのどちらか余ってるカプラーにポン付けですキラキラ



そーすると、はい(^-^)/びっくり
出来ました、車検の時は点かなかったんだけど・・・?
どーしたんでしょうかビックリ
謎ですが  ま~車検合格してるから良しとして

さて、3連休ですね!
我が家は、日高のメンバーさんの自宅近くで焼肉です
ヨロシク_(._.)_

ではでは~  


Posted by 西やん at 09:34

2014年09月20日

念願の^^v

先日の車検から生まれ変わった我が家のグラハイキラキラ
車検に合わせて注文してた部品がちょっと遅れてたんですが、来たとの連絡を受けて早速取り付けに車

グラハイ特装用のサスで、取り付けの理由はトレ連結時のケツ下がり解消??です
どーなるか


真ん中の写真で付いてたサスと付けるサス、見た目には変わらないような感じですが若干太さが・・・?太い??

でも、明らかに違うのは

車高びっくり
正確な数字ではないけど2cmぐらい上がってますね
さ~~連結時はどうでしょう・・・
と言う事で今日、アルテンへ出発しますチョキ

では~( ̄^ ̄)ゞ
  


Posted by 西やん at 09:37

2014年09月13日

車検終わり!

今日、車検があがり取りに行って来ました
整備内容は以下の通りで





金額は!

です!!
前回の車検費用をプラスしてチョット出すと同じグラハイが買えるかも?

また2年・・・頑張ろ〜
次の車検はもー少し安くなるかな?  


Posted by 西やん at 12:39

2014年09月06日

車検!

今回、マイカーのグラハイも2回目の車検です
タイベル交換があるから日数も金額もチョットかかっちゃいますね
まだまだ頑張ってもらいましょう



因みに代車はこちら

レガシーB4 H11年車です
明日はこれで旭川まで•••  


Posted by 西やん at 14:58

2014年08月24日

車弄り


さて!
グラハイの車検も来月と迫り、何気なく販売店へ行って見積もりをしてもらいました
結果はタイベル交換とオイル交換ですね少々出費は多めですがまだまだ頑張ってもらわなきゃいけないので汗

っと・・・左フロントのショックからまさかのオイル漏れびっくり
このままでは車検を通せない。そこでお店の人が 「グラハイだったらヤフオクでポチったら」 っっと
探してみたらフロント・リア1台分で諭吉さん2人と送料ぐらいで収まりそうなので  ポチッとニコッ




MONROE社製のVAN-MAGNUM ま~定番ですね

早速交換作業へ




メチャクチャOIL漏れてますびっくり

リアを最初に交換しようとしてたんですが、14ミリナットの噛み合いが浅くボックスがうまく合わなくてすぐ抜けてしまいます!グラインダーで削るしかないかなー

なので、断念してフロントを・・・
リアは車検の時に一緒に交換してもらう事に(乗っけとけば一緒に交換しますよ)
と言って頂いたので(^^v

久しぶりの車弄りネタでした

  


Posted by 西やん at 17:33

2013年11月19日

ヘッドライトの黄ばみ

今、乗ってるグラハイのヘッドライトの黄ばみがど~しても気になって調べてみたらビックリ
有りましたびっくりいけそうなやり方がニコニコ

ちなみに写真は2年前の純正ヘッドの写真です
それから今まではヤフオクでゲットした社外品のヘッドライトをINしてたんですが光軸がデタラメで・・・汗
対向車からパッシングの嵐・・・ガーン
これじゃ~~と言う事でノーマルに戻して。。。。。磨いてみましたタラ~

先ずは耐水ペーパー1500番で


お次は2000番そしてピカール


シメはスプレーのエアーウレタン(クリアー)でイッチョ上がりですキラキラ


どーですか!この輝きドキッ


黄ばみで気になってるアナタ・・・
お試しあれチョキ

グッズはこちら
  


Posted by 西やん at 21:57

2013年10月29日

早めの交換

今日はチョット早めのタイヤ交換汗

交換用の工具も充実させたいんですけど先立つものと、使わない時にしまう場所が・・・
もう一つ物置が欲しいです。 ってな訳で車載工具でせっせとガーン

右F~右R・左F!と1本づつ交換していったらガーン汗

左FのショックからOIL漏れですビックリ
も~最悪ですぅぅ これじゃ~車検通らないな~
先回の車検でリアのショックを2本交換してもらってばかりなのに・・・
今度はフロント2本タラ~
おまけに、10万km走っちゃったのでタイベル交換も・・・
20万コースの予感がダウン
でもま~
Hobbyを引張るには良いヘッド車なので頑張って乗ろうと汗タラ~思ってます


旭川勤務になってからタイヤの減りが気になる今日この頃ですけど、減っていく物はしょうがないので
来シーズン走ったらNEWタイヤ購入かな?
貯金しなきゃ汗
  


Posted by 西やん at 15:49

2013年06月09日

ヒッチの錆び

今日は出かける予定が無いので前々から塗らなきゃと思ってたヒッチ塗装を汗

アドリアを牽いてた時のヒッチメンバーに補強を加えて今、ホビーを牽いてるんですが
去年の11月にショップに車を預けてヒッチ加工、スワンネックに交換して約半年、かなりの錆びが・・・ガーン
ボディーに塗料が付かないようにシートを張って、ラッカースプレーで っと


完成ですキラキラ

だけど、ホビーと連結すると・・・
リアゲートがまったく開きませんパンチ
ま~慣れるしかないですね

それにしても、りっぱすぎます


  


Posted by 西やん at 18:25

2012年05月17日

修理完了!

一週間ほどかかりましたが、グラハイが帰ってきましたニコニコ
整備内容と金額についてはこんな感じです

47.000円!結構な金額ですガーン

ついでに9月に車検なので、見積もりも一緒に出してもらいました
すると

286.070円ですびっくり

お高い理由は・・・↓↓↓

リアショックオイル漏れ(交換)とタイベル交換です
そして、左フロントからのバイブレーションの原因はドライブシャフトでは?
と言う結論になりそうです(確定ではありませんが)
そこ(ドライブシャフト)も交換となると・・・・リビルド品もしくは中古品使用(2~3万位)
で31~32万ってとこですタラ~

冷や汗もんですガーン
でも、修理しないといずれはもっと・・・
と思い、9月初めに予約入れときました
2年後の車検はこの金額の半分でチョキ




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    
電球ポチッとお願いします byにほんブログ村
  


Posted by 西やん at 20:30

2012年05月15日

グラハイ修理中

先日入院しちゃったグラハイ、様子を見に行ってきましたダッシュ



これが今回オイル漏れを起こしたホースです
ちょうど外されていたので写真にカメラ

これをすべて交換びっくり
後はパワステのポンプが故障してなければ・・・?
祈るのみです

写真にはありませんが左リアのショックもオイル漏れを起こしていて車検はパス出来ないそうですガーン
まっ
これは、某オークションで何とか汗
後は左フロントからのバイブレーションの原因ですが??
明日か、明後日には何かわかるかもですね~



因みに修理に出している工場はココです





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    
電球ポチッとお願いします byにほんブログ村
  


Posted by 西やん at 20:25

2012年05月11日

故障だなんて・・・!


今回のGWは前半いろいろとイベント続きでキャンプに出かけられませんでしたが・・
後半やっと出かけられたと思っていたら終始雨ダウン
おまけに今度はグラちゃんが故障してしまいましたガーンガーン怒

GWが終わったある日、仕事中に突然カミさんから電話
エンジンかけたら車の下から何か漏れてる・・・っとびっくり
どうやら、パワステのホースが劣化で破裂しオイルが抜けてしまってたようです
究極の重ステ状態で自走不能なのでレッカー呼んでそのまま整備工場へ入院ですガーン
詳しい状況はまた後ほど汗

車検前なのに突然の出費 あ~ぁあパンチ




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    
電球ポチッとお願いします byにほんブログ村
  


Posted by 西やん at 22:03

2011年12月22日

ポチッ

今日、荷物が届きました
久しぶりにヤフオクでポチッた商品です



中身はびっくり



グラハイHID計画に伴い、H4 55W 6000Kのセット商品ですキラキラ
フォグランプに続きヘッドライトもHID・・ゲットですドキッ




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    
電球ポチッとお願いします byにほんブログ村

  


Posted by 西やん at 21:46

2011年12月03日

黄ばみ

我が家のグラハイは平成11年式で12年もの月日が経ってますが、燃費意外は最高に良い車です車

最近、ヘッドライトの黄ばみが気になって・・・ガーン


効果があるかどうか解りませんがこいつを使ってみます


要するにコンパウンドみたいな研磨剤です
これを荒れた表面に塗って、研磨していきます


ある程度コスッたら綺麗なクロスで拭き取ってキラキラ

とまぁ~
こんなもんでしょう

久しぶりの車ネタでしたチョキ






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    
電球ポチッとお願いします byにほんブログ村

  


Posted by 西やん at 11:52

2011年05月07日

GW グラハイ・トランポ化

この車を購入してからず~っと考えていた
セカンドシート取り外し&トランポ計画実行ですびっくり

まずは、このボルトを14㎜ボックスレンチで12箇所(セカンド・サードシート)取り外しです


ボルトを緩めてシートを取り外すと・・・汗

こうなります
スライド部分で前の4個を取り、後ろの2個を残します。、レールを外さなくてはいけないので
フロアカーペットとその下のクッションまで外して丸裸にします汗

ここまでくると
後はレールを固定しているボルトを外して、レールの前方にあるスライド部分の外れ止め?
のボッチを抜いてスライド部をレールから前方にスライドさせて外します汗

後は、レールとクッション・フロアカーペット(外したもの)を取り付けてっと汗
こんな感じにキラキラ

最後に、サードシートをこのスライド部に取り付けて作業終了です汗汗タラ~
ここまでで約4時間ぐらいの作業でした
ちなみに、シートはめっちゃ重いです

次回は車検の時(来年の9月??)また、取り付けですタラ~タラ~ガーン


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    
電球ポチッとお願いします byにほんブログ村

  


Posted by 西やん at 23:04

2011年01月15日

夜も安心♪

フォグランプをHIDに加工してみました
今回使ったキットは、HB4の35W・6000ケルビンですwチョキ


バンパーを外して
フォグランプを取り、本体とレンズを剥がして(HIDバーナーがフォグランプ内のカサに干渉するため)
カサを外し・・スッタモンダで
出来上がりです


本体とレンズはバスコークでコーキングしたけど、どうだろう??
ヤフオクでフォグランプの予備、必要かな~汗


ヘッドライトは次の機会に・・・チョキ  


Posted by 西やん at 22:34

2010年09月29日

お待たせ♪

今まで乗り継いできた車の中で一番長く乗っていたステップキラキラ
いろいろ、ありがとう男の子エーン



そして、新しい(中古車ですけどね~)ヘッド車ですチョキ
昨日、納車しました




これからの北海道、紅葉が最高の季節ですもみじ01
準備万端ですよチョキ
あ~~~
いつ??
そして何処行こうドームテント
  


Posted by 西やん at 20:46