2016年09月21日
丸加高原~上富良野・美瑛
SWの三連休は滝川、富良野方面へ出かけて来ました
今回、最初のキャンプ地はちょっと違ってて愛別の、きのこの里オートキャンプ場を予約してたんですが
台風3連発の影響でキャンプ場側から、電話でキャンセルしてくださいと連絡が入り急遽予定変更で決めました

若干お高めですが仕方ありません、でも設備ロケーションはなかなかでしたよ


2日目はカミさんリクエストの美瑛の青い池です

目的地に着いてしばらく歩くともう青いです!
駐車場から近くてちょっとビックリしました、結構歩くのかと・・・


その後は、ぜるぶの丘へ

ケンとメリーの木

セブンスターの木

マイルドセブンの丘は行けませんでした・・・
後、嵐の例の5本木も
なかなかの丘巡りで面白かったです

これは関係ない木です
なんとなく雰囲気で

ホビーでP泊も出来たし、雨にも降られなかったし
良い三連休でした
今回、最初のキャンプ地はちょっと違ってて愛別の、きのこの里オートキャンプ場を予約してたんですが
台風3連発の影響でキャンプ場側から、電話でキャンセルしてくださいと連絡が入り急遽予定変更で決めました


若干お高めですが仕方ありません、でも設備ロケーションはなかなかでしたよ


2日目はカミさんリクエストの美瑛の青い池です

目的地に着いてしばらく歩くともう青いです!
駐車場から近くてちょっとビックリしました、結構歩くのかと・・・


その後は、ぜるぶの丘へ

ケンとメリーの木

セブンスターの木

マイルドセブンの丘は行けませんでした・・・
後、嵐の例の5本木も
なかなかの丘巡りで面白かったです

これは関係ない木です

なんとなく雰囲気で

ホビーでP泊も出来たし、雨にも降られなかったし
良い三連休でした

2016年08月15日
きのこの里あいべつオートキャンプ場
久しぶりです
留萌からキャンプに行けなかった訳ではないですが・・・完全なサボりですww・・・
その間、豊浦町の高岡オートキャンプ場に出動してます(汗
今回はタイトルの通り2泊してきました。
天気は良かったんですが、とにかく暑い


何時ものメンバーさんと楽しい2日間!




暑かったけど、天気に恵まれた2日間で、初顔合わせのMさんとも楽しい時間が過ごせました。
Mさん次回は是非!

来月の連休も予約を入れて帰路につきました。
帰りは楽しい時間の後なので、自宅まで長く眠い4時間だったな~

留萌からキャンプに行けなかった訳ではないですが・・・完全なサボりですww・・・
その間、豊浦町の高岡オートキャンプ場に出動してます(汗
今回はタイトルの通り2泊してきました。
天気は良かったんですが、とにかく暑い



何時ものメンバーさんと楽しい2日間!







暑かったけど、天気に恵まれた2日間で、初顔合わせのMさんとも楽しい時間が過ごせました。
Mさん次回は是非!


来月の連休も予約を入れて帰路につきました。
帰りは楽しい時間の後なので、自宅まで長く眠い4時間だったな~

2016年06月27日
キャンフェスinるもい
今回初の、エントリーで行ってきました

でも、あいにくの悪天候⁝⁞⁝⁞Ϛ⃘๑•͡ ི.ྀ̫•๑꒜☂⁝⁞⁝⁝

オマケに風も強くて・・・
タープやオーニングが踊ります


で、トレーラーの位置を少し変えて・・・
が風は相変わらず収まらず、タープとオーニングを撤収してリビシェル立てて、おちつきました?
でも、初めてで何を準備していけば良いのやら・・・っと
食材もあまり買っていかなかったんですけど、全然大丈夫でした。
ホタテ、ウニにヒラメ、ニシンなどなど海鮮が盛り沢山 、美味しく頂きました

なので、また来年も

でも、あいにくの悪天候⁝⁞⁝⁞Ϛ⃘๑•͡ ི.ྀ̫•๑꒜☂⁝⁞⁝⁝

オマケに風も強くて・・・
タープやオーニングが踊ります



で、トレーラーの位置を少し変えて・・・
が風は相変わらず収まらず、タープとオーニングを撤収してリビシェル立てて、おちつきました?
でも、初めてで何を準備していけば良いのやら・・・っと
食材もあまり買っていかなかったんですけど、全然大丈夫でした。
ホタテ、ウニにヒラメ、ニシンなどなど海鮮が盛り沢山 、美味しく頂きました



なので、また来年も
2016年06月12日
鶴沼公園
今週は鶴沼公園へ行って来ました
場内、直角に曲がる場所が2ヶ所あるんですが何とか大丈夫でした
因みに管理人はムリかも
と言ってたんですが、良かったです

ココは、電源サイトで¥3,000とリーズナブルで自宅から割と近場 (だいたい1時間40分?)で道中も起伏がなく運転しやすいです
なかなか良いキャンプ場でした。


近くにお風呂もあり呑んだ後もOKです
少し歩きますが・・
そして、午後3時から開店する焼き鳥屋さん



旭川からの帰り道、何時も気になってたんですがやっと買う事が出来ました
コショーがきいて旨いです。
場内、直角に曲がる場所が2ヶ所あるんですが何とか大丈夫でした
因みに管理人はムリかも

と言ってたんですが、良かったです


ココは、電源サイトで¥3,000とリーズナブルで自宅から割と近場 (だいたい1時間40分?)で道中も起伏がなく運転しやすいです
なかなか良いキャンプ場でした。


近くにお風呂もあり呑んだ後もOKです
少し歩きますが・・
そして、午後3時から開店する焼き鳥屋さん



旭川からの帰り道、何時も気になってたんですがやっと買う事が出来ました
コショーがきいて旨いです。
2016年05月08日
GW・・・何とか(汗
久しぶりの投稿!
月一回必ず出動
と心に決めてんですが・・・すいません
またまたサボってしまいました
実は出張で北海道を離れてて、GWも5日から今日までと短かいんですけど、ゴリッと仲洞爺へ出かけて来ました

そうです、なんと我が家のみです

そして何時もの悪天候
4月は出動出来なかったんですが、今月は何とか行けました

次は何処でしょうか・・・?
GW最終日の洞爺湖からでした
月一回必ず出動


またまたサボってしまいました

実は出張で北海道を離れてて、GWも5日から今日までと短かいんですけど、ゴリッと仲洞爺へ出かけて来ました

そうです、なんと我が家のみです



そして何時もの悪天候

4月は出動出来なかったんですが、今月は何とか行けました


次は何処でしょうか・・・?
GW最終日の洞爺湖からでした
2016年03月20日
初の!Prt2
今回は、突然のソロキャンプになってしまいましたがkonchanと一緒で楽しい休日でした。
そして、短い時間でしたがCARADO牽きのN田さん、ご夫婦で声掛けを頂き有難うございました
次回は是非
で乾杯しましょう
今年の10月のミーティング楽しみにしてます(^^V

来月、通常料金に戻るアルテンからでした。
では~
そして、短い時間でしたがCARADO牽きのN田さん、ご夫婦で声掛けを頂き有難うございました
次回は是非

今年の10月のミーティング楽しみにしてます(^^V

来月、通常料金に戻るアルテンからでした。
では~
2016年03月19日
2016年02月20日
2016年02月19日
早い!
一月経つのは早いものです
最近は、除雪除雪で忙しい日々でした。
まだ冬(除雪)が終わった訳ではありませんが、休みが取れたので明日から1拍2日でアルテンに行って来ます

ぱぱっと、家族4人で楽しんできます
写真は以前の物です(汗
最近は、除雪除雪で忙しい日々でした。
まだ冬(除雪)が終わった訳ではありませんが、休みが取れたので明日から1拍2日でアルテンに行って来ます

ぱぱっと、家族4人で楽しんできます
写真は以前の物です(汗
2016年01月03日
2015年12月31日
2015年09月20日
シルバーウィーク
きのこの里愛別オートキャンプ場に来てます
初のキャンプ場ですが、電源サイトにしてはリーズナブルで清潔感もありメッチャ良いキャンプ場です、まぁ〜札幌からは4時間ほどかかりますが・・・


楽しんでます


ちょっと焼きすぎ・・・ でした
初のキャンプ場ですが、電源サイトにしてはリーズナブルで清潔感もありメッチャ良いキャンプ場です、まぁ〜札幌からは4時間ほどかかりますが・・・


楽しんでます



ちょっと焼きすぎ・・・ でした
2015年08月22日
振り返って
8月8日 旭川〜札幌〜旭川
この日は旭川で職場の宴会!
家族、トレを迎えに行ってとんぼ返りで旭川へ‼︎

家族とトレ・グラハイはこのキャンプ場に置いて、宴会場へ・・

宴会を1次回で切り上げて、翌朝9日
旭川〜丸瀬布へ 9日〜11日




雨にも降られましたが楽しい2日間
でしたね〜
帰り道、娘のリクエストで深川の道の駅で釜飯を頂きました
ライスランド深川にて


しばらく空いて
15日〜16日
日高町のTAC(富川オートキャンプ場)
*某宅へ

今回は居酒屋さんでの宴会となりました


今年も楽しい夏休みとなりました
遊んで頂いた皆さん!
ありがとうございました
じゃ また次回
この日は旭川で職場の宴会!
家族、トレを迎えに行ってとんぼ返りで旭川へ‼︎

家族とトレ・グラハイはこのキャンプ場に置いて、宴会場へ・・

宴会を1次回で切り上げて、翌朝9日
旭川〜丸瀬布へ 9日〜11日




雨にも降られましたが楽しい2日間
でしたね〜
帰り道、娘のリクエストで深川の道の駅で釜飯を頂きました
ライスランド深川にて


しばらく空いて
15日〜16日
日高町のTAC(富川オートキャンプ場)
*某宅へ

今回は居酒屋さんでの宴会となりました


今年も楽しい夏休みとなりました
遊んで頂いた皆さん!
ありがとうございました

じゃ また次回
2015年08月11日
2015年08月10日
2015年08月09日
2015年06月27日
2015年05月05日
GW 2泊3日!
今回も例年通り、仲洞爺にてキャンプに行ってきました
このキャンプ場は湖畔に降りればロケーションGOODで隣に、お風呂(来夢人の家・キムンドのいえ)もあるので酔っ払っても歩いて行けます

2日目は隣の財田キャンプ場で楽しんでいた友達が合流してくれました


久しぶりの再会だったので、楽しい時間を過ごすことができました
お隣のM田さんからの頂き物で行者ニンニクのジンギスカン

その他、焼肉・焼き鳥・やきそば・タラの芽の天ぷら、などなどお腹いっぱい頂きました
3日目、前の晩0時ぐらいまでお酒を頂いてそこそこに就寝したので、二日酔いすることなく起床です
この日は皆さん移動です。


Tさん、Uさん、と~たんさん、また遊んでくださいね( ´ ▽ ` )ノ


I丸さん、M田さん、情報交換と行者ニンニク有難うございましたm(_ _)m
3泊4日の勢いで家を出てきたんですが、お友達が帰ったあと気が抜けちゃって・・・
結局、午後1時ぐらいに家に向かい出発しました。


残った食材は家に帰って調理、メニューは串揚げですぅ~
お友達の突然のサプライズもあり、今年のGWも楽しく過ごす事が出来ました

また来ます(o・・o)/~
このキャンプ場は湖畔に降りればロケーションGOODで隣に、お風呂(来夢人の家・キムンドのいえ)もあるので酔っ払っても歩いて行けます

2日目は隣の財田キャンプ場で楽しんでいた友達が合流してくれました



久しぶりの再会だったので、楽しい時間を過ごすことができました
お隣のM田さんからの頂き物で行者ニンニクのジンギスカン

その他、焼肉・焼き鳥・やきそば・タラの芽の天ぷら、などなどお腹いっぱい頂きました

3日目、前の晩0時ぐらいまでお酒を頂いてそこそこに就寝したので、二日酔いすることなく起床です
この日は皆さん移動です。


Tさん、Uさん、と~たんさん、また遊んでくださいね( ´ ▽ ` )ノ


I丸さん、M田さん、情報交換と行者ニンニク有難うございましたm(_ _)m
3泊4日の勢いで家を出てきたんですが、お友達が帰ったあと気が抜けちゃって・・・
結局、午後1時ぐらいに家に向かい出発しました。


残った食材は家に帰って調理、メニューは串揚げですぅ~
お友達の突然のサプライズもあり、今年のGWも楽しく過ごす事が出来ました

また来ます(o・・o)/~