ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年08月20日

白金ビルケ・トラブルの後


道中、色々とトラブったんですが無事目的地に到着しました。
最低限のセッティングで速攻温泉へ行きます。
温泉は割引券を頂いたホテルパークヒルズです、写真は無し汗



温泉の後は定番の青い池です。
6年ぶりに来ました、今回も家族4人で来れて良かったです



6年前は駐車料金はかからなかったけど、今回は500円払いました。
時の流れでしょうか・・・ガーン
この建物も無かったような❓





温泉と青い池に行った後は
富良野の街に出て食材の買い物です。
肉と海鮮を買って速攻帰ってきて焼いちゃいます
帰る間際にBETWEEN THE BREADの青いソフトクリーム頂きました。 実はハンバーガーも買ったんですが写真無し

もともと2泊3日の予定だったので観光もまだまだ行きたい所はあったけどトラブルは予測できなかったので残念ですタラ~
また次回って事でアップ

  


Posted by 西やん at 15:51トレーラーキャンプ家族

2022年08月15日

白金ビルケ2泊3日の予定が・・・

今年の夏休みは、早めに予約していた美瑛の白金ビルケに2泊3日で行ってきました

自宅から街を抜けて275号線から芦別の遠回りで美瑛入りしようと計画してて、月形のセブンで休憩で止まって
トレーラの点検をしていたら、右のホイールがめちゃくちゃ熱くなっていてホイールキャップを外してみると
ハブボルトのキャップが外れてました。
その場でライズ産業へ連絡して状況を話してみたら、なんと!
ブレーキシューの剥離じゃないかな~・・・・・っとガーン
とにかく、このまま走れないね!と言う事だったんですけど、セブンの駐車場は激混みだったので気を付けながらライズまで引き返す事にしました


何事もなく1時間ぐらいでついて早速建物の中へ



タイヤを外したら、ホイールの中心の色が変わり焼けてるのが解ります
そして、ブレーキシュー・・・・・全て剥げてこの状態びっくり


整備してくれた人が言ってたんですけど
冬出動させてると道路にまかれた融雪剤を巻き上げてサイドブレーキのワイヤーが錆びて固着し
ブレーキシュー加熱の原因になるので、冬出動した後は下回りを水洗いして塩分を飛ばさないとダメだねびっくり
と言われました。
写真の様にワイヤーがこの状態だと、納得できますね。


悪いことに、ベアリングも固着していて本当に危ない状態でしたガーン
ブレーキシューとベアリングは新品でワイヤーは中古品に交換してもらって
ブレーキ関係はほぼ新車状態になりましたキラキラ

ブレーキ関係の故障だったので右側だけじゃなく左も同じく交換になりました。

ついでに、ジャッキホイールも剥離しかけてたので交換してもらいました。


約3時間で交換作業をしてもらって本当に良かったです。
知らずに走っていたら・・と思うとゾッとします



正直、部品の在庫が有ってよかったのと迅速に対応して頂いたスタッフに感謝キラキラです男の子エーン

この後、夜9時頃にビルケの道の駅に着いて車中泊、翌日10時オートキャンプ場にチェックインしました。
1泊になったんですけど、色々良かったな~と思った2泊3日の旅でした。

道中、何台かのトレ引きさんと自走のキャンパーさんにリアクションして頂きましたバイバイ
有難う御座いますキラキラ

トラブル以外の様子はまた書きます

  


Posted by 西やん at 11:09トレーラーキャンプ家族

2022年08月08日

2年ぶりの再会と最近のネタ

日高のお友達(TAC)の所へ出かけて来ました

2年ぶりと言う事で色々と話す事があって楽しい1泊2日でした。


年に1回は増毛の遠藤水産に行って甘えび買ってこないとモヤッとするので、ドライブがてら行ってきましたよ

甘くて美味しい~ドキッ

6月はN-BOXで増毛へ甘えび買いに出かけましたが
7月はHobby引っ張って初山別に1泊2日で出動でした。

長女は仕事の都合で一緒に来れなかったけど、3人でまったりキャンプ楽しみました。

話は変わり。
学生時代よくプラモデル作っていたんですけど、本の付録で見つけて暫く放置してたんですが作ってみました。

所さんのエアストですキラキラ
なかなかのクオリティーなので飾ってます


またぼちぼち書きます汗
  


Posted by 西やん at 11:50トレーラーキャンプ家族ドライブ