2013年03月01日
今年も発売
毎年、創刊を楽しみにしている本が今年も出ました

本音は3ヶ月に1冊ぐらいを周期で出して欲しいんですが
やっぱり、少ないんでしょうね・・・ユーザーが


本音は3ヶ月に1冊ぐらいを周期で出して欲しいんですが
やっぱり、少ないんでしょうね・・・ユーザーが

Posted by 西やん at 21:38
│トレーラー
この記事へのコメント
こんばんわ。
トレーラーってキャンカーではマイナーなので雑誌の発刊も少ないのですかね~?
テンプレートが綺麗ですがラベンダーですか?
北海道は冬にスキーでニセコ、フラノ、ルスツなど行ってますが、昨年秋に知床などツアーで観光してきました。
やはり北海道は憧れですね~。
いつかはトレーラーを牽いての~んびり観光したいです。
北海道に住んでいる方が羨ましいです(笑)
トレーラーってキャンカーではマイナーなので雑誌の発刊も少ないのですかね~?
テンプレートが綺麗ですがラベンダーですか?
北海道は冬にスキーでニセコ、フラノ、ルスツなど行ってますが、昨年秋に知床などツアーで観光してきました。
やはり北海道は憧れですね~。
いつかはトレーラーを牽いての~んびり観光したいです。
北海道に住んでいる方が羨ましいです(笑)
Posted by セブパパ
at 2013年03月01日 23:03

☆セブパパさん☆
この写真は大空町東藻琴(ひがしもこと)芝桜公園の
芝桜ですね、目が覚めるほどのピンクでしたよ
方向は網走の近くなので北海道に来たときには是非!
時期的には、5月の3週目辺りから6月の2週目?ですかね
詳しくはwebで!!
近くにキャンプ場も併設されますがこの時はシッポ付だったので
網走の”オートキャンプ場てんとらんど”を予約して行きました
また行きたいな~
早く雪、溶けないかなー
この写真は大空町東藻琴(ひがしもこと)芝桜公園の
芝桜ですね、目が覚めるほどのピンクでしたよ
方向は網走の近くなので北海道に来たときには是非!
時期的には、5月の3週目辺りから6月の2週目?ですかね
詳しくはwebで!!
近くにキャンプ場も併設されますがこの時はシッポ付だったので
網走の”オートキャンプ場てんとらんど”を予約して行きました
また行きたいな~
早く雪、溶けないかなー
Posted by 西やん at 2013年03月02日 08:03