ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月06日

北海道キャンフェス

今年も行ってきました
北海道キャンピングカーフェスティバルニコニコ
北海道キャンフェス
バスコン・キャブコン・バンコンと殆どのブースが自走式で埋まってたんですが汗
僕はやっぱり
コレですキラキラ
↓  ↓  ↓


北海道キャンフェス


北海道キャンフェス


北海道キャンフェス

トラベルトレーラーでしょチョキ

チョット台数が少ないような汗




このブログの人気記事
冬の駐車場へ
冬の駐車場へ

シーズンINに向けて
シーズンINに向けて

最近は・・・
最近は・・・

滞って半年……part2
滞って半年……part2

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
2月では
色々と(^^V
2020 元旦
留萌キャンプ
早いですぅ~
もはや2月(^^;;
同じカテゴリー(イベント)の記事
 2月では (2020-03-01 16:05)
 色々と(^^V (2020-02-03 22:54)
 2020 元旦 (2020-01-01 10:49)
 留萌キャンプ (2019-09-03 22:17)
 早いですぅ~ (2019-04-07 20:57)
 もはや2月(^^;; (2019-02-05 22:26)

この記事へのコメント
今からシーズンインでキャンカーフェスタは多数の来場で賑わうでしょうね。

やはりトレーラーですよね。
ショーで台数が少ないのはいつもですがチョット寂しいですね。
キャンカーではマイナーな感じですが居住性など自走とは一長一短ですがね~(笑)

エアストも進化しているのですか?
Posted by セブパパセブパパ at 2013年04月06日 19:57
☆セブパパさん☆

そうですね
トレーラーとなると牽引免許や駐車場が難点でしょうか?
まっ!自走のキャンカーも高さや幅の問題がありますけどね
どっちもどっちと言ったところでしょうか?

エアストはこの世界にドップリ漬かったきっかの一つです
フルモデルチェンジや大幅な変更は殆どありません
やっぱり、このデザインは良いですね
ただお値段が・・・(汗
Posted by 西やん西やん at 2013年04月06日 20:53
こんばんは。

生活道路の雪も日に日に少なくなってますね~!
そろそろ迎えに行けそうですね!

毎年、キャンピングカーフェスティバルが開催されると、
北海道にも春が来たかなと感じます。

私も今日行ってまいりました。
これからはバンコンの自走式の時代なのか多く展示されていましたね。
トレーラーの展示の少なさにチョットがっかりでした。

でも!
エアストは小さくてもやっぱりカッコ良かったです!
いつかは牽引してみたい。。。(夢)
Posted by 日向 at 2013年04月06日 21:49
☆日向さん☆

そうですね~雪はだいぶ無くなりました
月曜からはチャリで通勤出来そうです

エアスト!
牽いてみたいですよねー
Posted by 西やん西やん at 2013年04月06日 21:54

削除
北海道キャンフェス