2011年09月06日
久々の快適化♪
快適化ネタ、今年は初めてかな?
今回はインバーターを350W〜500Wへ交換です



今までは、DVD(ポータブルプレーヤー)を見ながらTVが見れなかったんですよね
電源付きのオートキャンプ場に行くと別ですが・・・
素人考えでおそらく、インバーターの容量不足かな~っと
いや~
やっと!!といった感じです
贅沢言えば正弦波のインバーターがgoodですが、今回は短形波のインバーターです(カー用品店で購入)
スイッチのコードを延長します。

詳しい絵が無いんですけど(汗
スイッチ延長で、インバーターごとソファーの下へ収納です
これで、ファンの音が少し気にならなくなりますね
ま~~
ゆくゆくは、ソーラーパネル&電子レンジ・・積みたいですね
ポチッとお願いします byにほんブログ村
今回はインバーターを350W〜500Wへ交換です




今までは、DVD(ポータブルプレーヤー)を見ながらTVが見れなかったんですよね

電源付きのオートキャンプ場に行くと別ですが・・・
素人考えでおそらく、インバーターの容量不足かな~っと
いや~
やっと!!といった感じです

贅沢言えば正弦波のインバーターがgoodですが、今回は短形波のインバーターです(カー用品店で購入)

スイッチのコードを延長します。

詳しい絵が無いんですけど(汗
スイッチ延長で、インバーターごとソファーの下へ収納です
これで、ファンの音が少し気にならなくなりますね

ま~~
ゆくゆくは、ソーラーパネル&電子レンジ・・積みたいですね


Posted by 西やん at 19:32
│トレーラー
この記事へのコメント
快適化計画頑張ってください♪
いまだに取り扱いが判ってないロミです^^;
インバーターの容量・・・知らないんです(笑
いまだに取り扱いが判ってないロミです^^;
インバーターの容量・・・知らないんです(笑
Posted by ロミ
at 2011年09月06日 22:06

ウチも電子レンジ使うのに良いかも?と1500Wが搭載済みですが、最大仕事量はテレビのみです・・・もったいない。
雨、大丈夫だった?随分降ったみたいだけど
雨、大丈夫だった?随分降ったみたいだけど
Posted by 登T at 2011年09月07日 05:56
☆ロミさん☆
僕もそうなんですが、娘もTVが無いと・・
ダメみたいです
これでP泊など同時使用でもOKです。
僕もそうなんですが、娘もTVが無いと・・
ダメみたいです
これでP泊など同時使用でもOKです。
Posted by 西やん at 2011年09月07日 06:13
☆登Tさん☆
1500W良いですね、家のと交換しませんか(*^^)v
今度、電子レンジも使ってみてください
家が豊平川のすぐそばなんですが
若干上流側なので大丈夫でしたが!
下流側は遊歩道やグランドが水没してて今まで見たことないほど川が増水してましたね(汗
1500W良いですね、家のと交換しませんか(*^^)v
今度、電子レンジも使ってみてください
家が豊平川のすぐそばなんですが
若干上流側なので大丈夫でしたが!
下流側は遊歩道やグランドが水没してて今まで見たことないほど川が増水してましたね(汗
Posted by 西やん at 2011年09月07日 06:26