ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月10日

コンバーター

前回のコンバーターがパンクした件のその後


外した部品をよぉ~~く見てみると何やら番号が
20IJ 1N5408と書いてあるように見え、それとなくググってみたら・・
1N5408でヒットしましたOK
焼けた部品は、3A逆流防止 整流ダイオードと言う部品でした
某オークションで早速ポチッ
3~4日程で送られてきました
コンバーター

中身はこんな感じの部品です
コンバーター
10本セットで¥330+手数料でした

これで直るかも、と思い早速修理(はんだ付け)に取り掛かりました
コンバーター
20分程度ではんだ付け完了グッド
後は、ライズに行って修理出来たかどうか100Vを繋げて確認するだけです電球

30分程かけて到着  では早速
コンバーター

コンバーター

スイッチON










バチバチsos

結果びっくり



ダメでしたガーンガーン
ダイオードだけではなく他の部品も焼けてるのか、ダイオードの相性が悪いのか・・・お手上げです
直ると思ったんですが、素人では無理なのかえーん

社長とコンバーター見ながら色々話をしたんですが、他のコンバーターで代用するかアテオさんに良いアイディアが有るかどうかはてな
まぁ~ 最終的には丸ごと交換でしょうけど・・・めそめそ




このブログの人気記事
冬の駐車場へ
冬の駐車場へ

シーズンINに向けて
シーズンINに向けて

最近は・・・
最近は・・・

滞って半年……part2
滞って半年……part2

同じカテゴリー(トレーラー)の記事画像
白金ビルケ・トラブルの後
白金ビルケ2泊3日の予定が・・・
2年ぶりの再会と最近のネタ
Hobbyネタ
シーズンINに向けて
冬の駐車場へ
同じカテゴリー(トレーラー)の記事
 白金ビルケ・トラブルの後 (2022-08-20 15:51)
 白金ビルケ2泊3日の予定が・・・ (2022-08-15 11:09)
 2年ぶりの再会と最近のネタ (2022-08-08 11:50)
 Hobbyネタ (2022-06-12 11:12)
 シーズンINに向けて (2021-04-05 12:03)
 冬の駐車場へ (2020-12-08 22:42)

この記事へのコメント
こんにちは。

コンバーター、部品交換では直らなかったんですね・・・。

アテオさんで良いアイディアがあると良いですね。
それもなければ最終的には丸ごと交換ですか・・・。
交換だと先日の西やんさんのブログからですが
結構かかるみたいですよね。。。

アテオさんに何とか直すアイディアを頂けるよう
祈っております。
Posted by はるうららはるうらら at 2016年01月10日 13:20
☆はるうららさん☆

どぉもです

ん~~ ダメでした(^^;
他が焼けちゃってるのか、取り付けが悪いのか・・・
振り出しです。
某メーリングにも投げ掛けてるんですが どぉでしょうねー?
因みに純正品は諭吉さん5人と英世さん4人だそうで、社長が
アテオさんに聞いてくれて、在庫も有るようです。

もう少し粘りたいですが、来月もアルテン行きたいし・・・
頭痛いです(^^;
Posted by 西やん西やん at 2016年01月10日 21:53
遅くなりまたが、今年もよろしくお付き合い下さいね~^^;

コンバーター・・・残念ですね~
他も影響受けちゃってるんでしょうね~
全とっかえは痛い出費になりそうですね~
Posted by 晴パパ晴パパ at 2016年01月12日 15:22
☆晴パパさん☆

どぉもでした

昨年は、純正ボイラーの水抜きを忘れて
中の水が凍りパッカリ割ってしまい。そして、今回のコンバーター・・・
ボイラーは自分のミスですけど、コンバーターは?です
コンセント挿しっぱで雷による停電が原因か??
ですが、もう発注済みです(^^;
トーザイアテオに在庫があるとの事なので
今週中には修理出来る予定です

はぁぁあ~
Posted by 西やん西やん at 2016年01月12日 19:03

削除
コンバーター