ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月30日

キャンプアイテム

キャンプアイテム
写真は少し前になりますが、昨年購入した ランタン・焼武者・ユニフレのダッチ10インチです。

昨年のオフ会に参加したとき、キャンプで料理することに目覚め
まずはこれと思いダッチオーブンを購入しましたよチョキ
その他いろいろ

キャンプアイテム
ノーススター2000とスノピのポンタですね
ノース2000は結構前から欲しかったのですが年々価格が上昇し・・・
ようやく購入です

スノーピークのポンタはトレーラーのオーニングで使ってます方法は
ホームセンターで8㎜のロープをレールに噛ませて使ってます
こんな感じです
キャンプアイテム

トレーラーを購入してからキャンプアイテムが結構充実してきてテントキャンプ
をしていた頃から憧れだったスノーピークを買い揃えるようになりました
次は、これです
キャンプアイテム
トラメジーノです
これで朝食はばっちりです、メニュー増やさねば食事

そして、鉄板工房 http://www.mm-factory.jp/ で購入した コールマン413用の鉄板で
厚さが9㎜で重さが約10kgもありかなり重いです。が、鉄板が一度暑くなると厚みがあるので
なかなか冷めません ので ハンバーグなど(まだ焼いた事がありません)が美味しく
できると思いますよ  これです
キャンプアイテム

次はスノピのリビングシェルが・・・

これからアイテムが増えたら順次UPしていきますカメラ


このブログの人気記事
冬の駐車場へ
冬の駐車場へ

シーズンINに向けて
シーズンINに向けて

最近は・・・
最近は・・・

滞って半年……part2
滞って半年……part2

同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
アイテム追加
カタログ
乾燥中
ヘッドとトレのLED
NEWアイテム(^^♪
変えてみました
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 アイテム追加 (2019-09-16 23:10)
 カタログ (2015-12-15 22:13)
 乾燥中 (2014-08-16 11:13)
 ヘッドとトレのLED (2014-07-29 22:51)
 NEWアイテム(^^♪ (2014-06-23 21:50)
 変えてみました (2014-04-20 18:00)

この記事へのコメント
鉄板スゴイですね~見るからに重そうですね(笑)

トラメジーノってなんですかー?
Posted by まーぼう at 2009年10月01日 19:27
コメントいつもありがとう

トラメジーノはパンを挟んで
ホットサンドを作る え~
フライパン?みたいなやつです
パンの中にいろいろ挟んで焼いて
いただきます
今度焼きますよー
Posted by 西やん at 2009年10月01日 20:51
お邪魔しま~す!

おーと、かなりパワーアップしてますね~!!
ノーススターとユニフレ10インチダッチは持ってますが、
トラメジーノと9mm厚鉄板 欲し~い。
リビングシェルは もっと欲し~い。(我が家のSTはかなり焼き肉臭いです。)

最近はキャンプ道具 なかなか買えませ~ん・・・
Posted by おやじカヤッカーおやじカヤッカー at 2009年10月02日 04:49
おはようございます
おやじカヤッカーさん

いえいえまだまだ使いこなせていません
とくに鉄板については火力調整が難しいです。
写真にはありませんが
スノピの焚き火台も買っちゃいました
今度是非お会いして焚き火トークでもしましょう
Posted by 西やん at 2009年10月02日 05:54

削除
キャンプアイテム