2009年11月01日
すっかり寒くなり・・・
北海道はすっかり秋から
冬へと
日に日に気温が下がって行きます
こうなるとキャンプも・・・・・終わりかな~
アドちゃんも充電中です
そして冬支度も着々と進み

部屋のストーブも準備OKです(^^♪

このストーブで部屋を一気に25℃(真冬)ぐらいまで暖めます
そして最近ご無沙汰の

このスノーボードを持ってゲレンデに家族とトレーラ引いて
ニセコあたりにスキーに行きたいですねー
だけどステップはFFでした(*_*) 4WDにしておけば・・・・でもやっぱりSUVかな~
・・・・トレを置いて計画します
最近、冬支度で買い物をしていると子供たちは決まってカミさんから100円もらってゲームコーナーでポケモンのゲームをしています

これ、バトリオと言いますが子供たちが本当にはまっています・・・次に来るのは


こうなるとキャンプも・・・・・終わりかな~
アドちゃんも充電中です

そして冬支度も着々と進み

部屋のストーブも準備OKです(^^♪

このストーブで部屋を一気に25℃(真冬)ぐらいまで暖めます
そして最近ご無沙汰の

このスノーボードを持ってゲレンデに家族とトレーラ引いて
ニセコあたりにスキーに行きたいですねー
だけどステップはFFでした(*_*) 4WDにしておけば・・・・でもやっぱりSUVかな~
・・・・トレを置いて計画します

最近、冬支度で買い物をしていると子供たちは決まってカミさんから100円もらってゲームコーナーでポケモンのゲームをしています

これ、バトリオと言いますが子供たちが本当にはまっています・・・次に来るのは

Posted by 西やん at 23:23
│アイテム
この記事へのコメント
西やんさん お晩でした。いよいよ来ましたね寒い季節が・・・。登別ではまだ、インフル君が暴れてますよ!息子は今週学年閉鎖です。週末はイベントが控えてるんでドキドキですね。普段あまりしないうがいなんかしてます(笑)。
ところで390と430じゃ二段ベットのサイズは違うんでしょうかね?やわらかすぎたので、少し堅めに作り替えたのが一枚あまってますよ!
ところで390と430じゃ二段ベットのサイズは違うんでしょうかね?やわらかすぎたので、少し堅めに作り替えたのが一枚あまってますよ!
Posted by 館野@登別 at 2009年11月02日 20:05
館野@登別さん
今晩は、コメント有難うございます。
こちらではインフルは少し落ち着いているみたいですが、ここの所
気温がマイナスに近いので、いつまた・・・不安です。
話は変わりますが、ベッドのサイズはたぶん同じだと思います
今度お会いできたら見たいですねー
ちなみに11月の3連休はアルテンを予定しています
凍結路面だと無理ですが・・・
今晩は、コメント有難うございます。
こちらではインフルは少し落ち着いているみたいですが、ここの所
気温がマイナスに近いので、いつまた・・・不安です。
話は変わりますが、ベッドのサイズはたぶん同じだと思います
今度お会いできたら見たいですねー
ちなみに11月の3連休はアルテンを予定しています
凍結路面だと無理ですが・・・
Posted by 西やん
at 2009年11月02日 22:59

こんばんは~
いよいよ冬支度ですね。
アドリアですが、トイレの蛇口の根元のホースが水が残っていると凍って膨張しホースが外れてしまいます。(他の所のホースよりも硬いからだと思いますが。)
私のアドリアと同じホースを使っている場合ですが・・・
一度、横のパネルの中で外れてしまい、春先に知らずに使ったら トイレのブラックタンク部分に流れ込みました。(ノースライフさんに聞いた所、よく有るとと言ってました。)
出来れば、ホース内の水を抜く事をお勧めします。
①クローゼット内の水道ポンプのヒューズを外す
②フロントタンクのポンプを外してホースから空気入れなどでホース内の水を押し出す。(蛇口を開けた状態で片方づつ)
マイナス5度くらいまででしたら大丈夫かも知れませんがそれ以下になると心配です。私は毎年、抜いています。
バッテリーは満充電にしてますよ~
いよいよ冬支度ですね。
アドリアですが、トイレの蛇口の根元のホースが水が残っていると凍って膨張しホースが外れてしまいます。(他の所のホースよりも硬いからだと思いますが。)
私のアドリアと同じホースを使っている場合ですが・・・
一度、横のパネルの中で外れてしまい、春先に知らずに使ったら トイレのブラックタンク部分に流れ込みました。(ノースライフさんに聞いた所、よく有るとと言ってました。)
出来れば、ホース内の水を抜く事をお勧めします。
①クローゼット内の水道ポンプのヒューズを外す
②フロントタンクのポンプを外してホースから空気入れなどでホース内の水を押し出す。(蛇口を開けた状態で片方づつ)
マイナス5度くらいまででしたら大丈夫かも知れませんがそれ以下になると心配です。私は毎年、抜いています。
バッテリーは満充電にしてますよ~
Posted by おやじカヤッカー at 2009年11月04日 03:07
おやじカヤッカーさん
コメント有難うございます
これから冬支度を少しずつ進めて行きます。
ホースの件ですが、たぶん同じ素材のホースだと思います、早速水抜き試してみます
情報有難うございました
コメント有難うございます
これから冬支度を少しずつ進めて行きます。
ホースの件ですが、たぶん同じ素材のホースだと思います、早速水抜き試してみます
情報有難うございました
Posted by 西やん at 2009年11月04日 06:10